Home > 新ポケモン
新ポケモン
ゴーゴート
- 2013-05-19 (日)
- 新ポケモン
穏やかな性格で、背中に人が乗っても平気。
バトルはもちろん、街の中では人々の移動手段として活躍している。
ゴーゴートは、背中に乗ったトレーナーがツノに触ると、その感触で人の気持ちを読み取ることができる。
動画の中で見られる草タイプの技「ウッドホーン」は、相手に与えたダメージの半分だけ、自分のHPを回復することができる。
【公式】『ポケットモンスター X・Y』ゴーゴート紹介映像
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ヤヤコマ
- 2013-05-19 (日)
- 新ポケモン
美しい鳴き声で知られるポケモン。
人なつっこい性格と相まって、多くのトレーナーに人気。
一定の法則でしっぱを振り、仲間とコミュニケーションを取れる。
ほのおタイプの技も使いこなす。紹介動画の中で使っている「ニトロチャージ」は、攻撃をした後に自分の素早さを上げる技。
名前 | ヤヤコマ |
---|---|
分類 | コマドリポケモン |
タイプ | ノーマル、ひこう |
高さ | 0.3m |
重さ | 1.7kg |
【公式】『ポケットモンスター X・Y』ヤヤコマ紹介映像
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ヤンチャム
- 2013-05-19 (日)
- 新ポケモン
くわえた葉っぱが印象的。いかつい頭で相手を睨みつけるが、いまひとつ迫力にかけてしまうため、あまり効果はない。
頭をなでられると顔がにやけてしまうという特徴を持っている。
新技の「すてゼリフ」は、相手の能力を下げつつ、控えのポケモンと交代できる便利な技。
名前 | ヤンチャム |
---|---|
分類 | やんちゃポケモン |
タイプ | かくとう |
高さ | 0.6m |
重さ | 8kg |
【公式】『ポケットモンスター X・Y』ヤンチャム紹介映像
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
エリキテル
- 2013-05-19 (日)
- 新ポケモン
太陽の光を浴びて発電できる。発電した電気で、機械を充電してくれるほか、電気はエネルギーになるので、エサを食べなくても活動可能だ。
とても臆病なポケモンで、発電中に敵の気配を察知すると、素早く逃げ出してしまう。
また、「パラボラチャージ」は、周囲のポケモンにダメージを与える、でんきタイプの新技。
与えたダメージの半分だけ自分のHPが回復する。
名前 | エリキテル |
---|---|
分類 | はつでんポケモン |
タイプ | でんき・ノーマル |
高さ | 0.5m |
重さ | 6kg |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ニンフィア
- 2013-05-19 (日)
- 新ポケモン
ポケットモンスターXYから新しく登場するイーブイの進化系の1つ。
イーブイがどうやってニンフィアに進化するかや、どのタイプになるかは現時点では不明。
ぱっと見た目からではどのタイプのポケモンか分かりにくい。
紹介されている動画では、ニンフィアが炎属性と思われる攻撃や、スーパースターと思われる技で敵を攻撃している様子が分かる。
なお、ニンフィアは2013年7月13日公開の劇場版ポケットモンスターと同時上映の短編「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」に登場する。
名前 | ニンフィア |
---|---|
分類 | むすびつきポケモン |
タイプ | フェアリー |
とくせい | ???? |
高さ | 1m |
重さ | 23.5kg |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ニンフィア
- 2013-04-09 (火)
- 新ポケモン
ニンフィアは、イーブイの新しい進化系のポケモンの1つで、ポケットモンスターX・Yで新しく登場するポケモンです。
ポケモンのタイプやとくせいについては、今のところ不明です。
ニンフィアは、2013年7月13日(土)公開予定の、劇場版ポケットモンスター「神速のゲノセクトミュウツー覚醒」と、同時上映の「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」んに登場します。
余談ですが、イーブイがこれまで進化したポケモンは、以下の7種類です。
シャワーズ(みず)
サンダース(でんき)
ブースター(ほのお)
エーフィ(エスパー)
ブラッキー(あく)
リーフィア(くさ)
グレイシア(こおり)
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 新ポケモン