ジムバトルで勝利したり防衛することの意味

ポケモンGoで、ジムバトルで勝利したり、防衛することの意味についての解説です。

ポケモンGoでは、ジムバトルで違う色のジムリーダーに対しては自分の手持ちのポケモンでバトルを挑むことができます。

ジムバトルに挑んだり、防衛をすることでそれぞれ以下のようなメリットがあります。

ジムバトルで勝利するメリット

XPを入手できる

敵チームのポケモンを倒すことで、トレーナーレベルのアップに必要なXPを入手できます。
ジムバトルで敗北しても、戦闘中に1体でも敵チームのポケモンを倒していると、倒した数に応じてXPを入手できます。
倒して敵チームのポケモンのCPが自分のポケモンよりも強い場合、より多くの経験値を入手できます。

ほしのすなを入手できる

ジムバトルに勝利することで、ほしのすなを500入手できます。

ジムバッジのランクが上がる

ジムでバトルをすることで、そのジムのジムバッジのランクが上がります。
ジムバッジのランクが上がると、そのジムを訪れた時に、フォトディスク(ジムの上に表示される回すとアイテムが貰えるディスク)で入手できるアイテムの数が多くなります。

ジムバトルで防衛するメリット

ポケコインが貰える

ジムにポケモンを設置して防衛に回ることで、防衛した時間に応じてポケコインが入手できます。
ポケコインは、普通にプレイするだけでは、課金でしか入手できない貴重なアイテムです。
貰えるポケコインの量は、設置したポケモンが10分防衛することに1コインが貰えるようになっていて、防衛時間が長ければ長いほど、1日最大で50コインまで上限として入手できます。
ポケコインは、ジムに防衛で設置したポケモンが帰還したときにまとめて入手できます。