Home > 術の使い方と習得方法

術の使い方と習得方法

レジェンドオブレガシーで、術の使い方を習得方法についてです。

術を使うには、その術の属性と同じ精霊と契約をして必要があります。
(契約していなくても使用可能ですが、失敗して効果が発動しません。)

フィールドにはあらかじめ精霊の属性が決まっていて、その属性と同じ精霊術は使うことが可能です。
また、「歌う岩のかけら」を装備している場合、「大いなる呼びかけ:(対応する属性)」を使用することで、その戦闘中はその属性術を使用可能になる他、精霊の恩恵を受けることができます。
※ただし、敵が精霊と契約を結ぶと敵側に精霊の契約が移るので、再度大きなる呼びかけを使用して契約を移さないと術が使えません。敵側と味方側で精霊の契約が移動します。

※戦闘中にメニューの「Y」ボタンで敵と味方の現在契約している精霊を確認できます。

術を使うには、はじめは「ささやく岩のかけら」を装備する必要があります。
ささやく岩のかけらには、それぞれ固有の術が紐付けられていて、装備している術と契約している精霊の属性が一致しているときに使用することができます。

戦闘中に術を使っていると、確率で「覚醒」が発動し、使用術を習得できることがあります。
※また、ときどき同じ属性で使用したのと異なる術を覚醒することもあります。その場合も習得できます。

習得した術は、以降対応する精霊の「ささやく岩のかけら」または「歌う岩のかけら」、または対応する属性の霊気を持つ武器を装備している場合、契約している精霊の属性と一致していればいつでも使用可能です。

「歌う岩のかけら」または「ささやく岩のかけら」は、マップの数を増やして探索を進めていくことで入手できます。

 

Home > 術の使い方と習得方法

Return to page top