アンチャーテッド4で、チャプター11「灯台下暗し」の攻略チャートです。
右手前の通路奥に宝物「土器のコップ」
市場でリンゴを物売りの女性から購入し、食べている途中にキツネザルにとられるとトロフィー「勝手に食べ物をあげないで」を獲得できる
市場でコンパスを売っている男から、宝物「アンティークな方位磁石」を入手できる
フェンスに開いた穴を通って窓まで行く
建物に入る
入った建物の少部屋の像前に宝物:軟玉とヒスイのボウル
中央の装置を起動して、ワイヤーを引っ掛けて階段を登り、ジャンプして登っていく
歯車を登っていく
サソリ→ミズガメ→シシ→牡牛の模様の順に、模様が入っている鐘を鳴らす
階段が降りてくるので、階段で登ってワイヤーフックでジャンプする
先にあるレバーを引くと一定時間時間近くにある歯車が止まるので、止まった歯車に捕まって登り、先の足場にジャンプする
窓から建物の外に出ると、時計の針を伝って移動できる。
針の場所は建物内の歯車に捕まることで調整できるので、調整して向こう側へ渡る
上へ登り、大きな鐘のある場所に出る。
建物外の壁の取っ手に捕まって建物の最上部まで登ることができ、建物上の、渡れる木の枝の近くで宝物「象牙の柄の短剣」を入手できる。
また、時計台の最頂上の棒の上まで登ることで、トロフィー「見晴らし最高!」を入手できる。
大鐘の近くにあるレバーを回すと、レバーが壊れて落下する。
鐘に捕まってレバーを鳴らす
落下するので、掴まりながら切り抜ける
落下後に、地面に落下したおもりの近くに宝物「真鍮製の携帯用ヒーター」
下に降りて、障害物をどかして地下に入って先に進む
パズルがあるどくろを頭が左向きに、剣を上向きに
次に、3つパズルを動かすことになるが、隣の部屋の肖像画のメモを手がかりに向きを合わせる。
最終的に以下の形になる
合わせると、次に3つの模様が出現するので、肖像画を手がかりにして合わせる。
また、スマホで写真を撮るシーンがあるが、ここでサリーのほうにカメラを向けて写真を撮ると、トロフィー「ちょいワルおやじ」を獲得できる。
次の4つの模様が出現するので、肖像画が手がかりにして合わせる。
以下の図柄で合わせる。
装置が動くので、3箇所の写真を撮る。
建物から外に出る。
外に出た後、30秒以上何もせずじっとしていると、トロフィー「ステージ恐怖症」を獲得できる。
建物の外に出て暫く進むと敵から襲撃を受ける。
装甲車が出現するので、敵を倒しつつ建物内に移動
建物2階から飛び降りて車に乗る。
車で、敵の銃撃を避けつつ移動する
まずは、市街を車で下って行く。
複数のルートがあるので、装甲車がいないルートを選ぶとダメージを受けずに移動できる。
道が塞がれていたり、通れない場合は別の道を通ることができる。(小さい木の柵や網は乗り越えて進むことができる)
ワイヤーで水上を移動する。
ワイヤーの長さをボタン(L1)で調節できるので、障害物に当たらないように進む。
ロープに引きづられた状態で少しの間移動する。
ロープに引きづられた状態で、R2で片手でロープに捕まったまま射撃することができ、この状態で10台以上の車両を破壊することで、トロフィー「片手で十分!」を獲得できる。
(敵車両を破壊後に、何回かチェックポイントに戻ってやり直しをすると一周でもトロフィーを獲得できる)
ロープを短くして車に乗り込み、敵の車と引き続きカーチェイスになる。
乗っている車は一定時間で爆発するので、煙が出てきたら敵の車に乗り換える必要がある。
サムに追いついて敵を振り切るとイベントシーンになる
車の下敷きになるので脱出する
車から出て外にいる敵を倒し、サムのバイクに乗って逃走する
装甲車が追ってくるので、装甲車を射撃して追いつかれないようにする
装甲車を撃退するとチャプタークリアで、チャプター12「マダガスカルの海」に移動する。