アンチャーテッド4で、チャプター12「マダガスカルの海」の攻略チャートです。
ボートに乗って移動する
海の浜に漂着している難破船の近くを潜って泳ぐと、トロフィー「帰ってきたマルコ・ポーロ!」を入手
難破船の中に宝物「真鍮の懐中日時計」
難破船がある近くの島の浜辺の奥の、壊れた箱やタルが散乱している場所に宝物「ダイヤル錠柄のタバコ入れ」
ボートから飛び移れる岸壁にある
ペルシアの革製ノートケース
塔のある島の裏側の小さな浜辺の奥の岩近くに宝物「パナマのペンダント」
塔のある島にある小洞窟入り口右側
ペルシアの銀製ペン入れ
近くの浜辺にある、横にヤシの木が2本生えている大きな岩の下のくぼみの部分
銀と木製のジョッキ
島にある塔の一番上まで登って、壁にある印を調べる
海中に矢印付きのマークが出現する
海をボートで泳いでいるとイルカが出現するポイントがある。(3つ岩が並んでいる周辺)
イルカを発見した後、そのままゆっくりと難破船の方向までボートを走らせていると、並走するイルカの頭数が増えていく。最大で3体のイルカとボートで並走すると、トロフィー「イルカとトレジャーハント」を入手できる。
海に出現した矢印のマークに沿って進む
行き止まりにある洞窟内の中央にある柱に取っ手があるので、捕まって登る
移動先の右側の洞窟に宝物「口が広い銅の壺」
奥にある遺跡を調べると、、入り口が塞がれているので、左の壁に登る
奥の障害物をサムと協力してどけて通る
壁に捕まって先へ進む
細い橋を渡って先へ進む
ハシゴがあるので、サムを上に上げる
サムが渡った橋が壊れて落ちてくるので、落ちてきた橋を使って上へ登る
登った先でジャンプして向こう側へと渡る
渡った先の穴の中に宝物「象の彫刻」
壁を登って、ジャンプして木の枝に捕まって下の足場に降りる
ジャンプしてサムのいる側に渡る
木にロープを引っ掛けることができるので、ロープを引っ掛けて下に降りると、真下の柱に掴まれる取っ手ががある。
柱から、別の木の枝にロープを引っ掛けてジャンプすると先へ進める。
さらにロープジャンプの連続で上へ登っていく
上まで登った先の右奥に塔があり、中に宝物「オスマン帝国の兜」がある。
塔の外壁から上まで上り、ロープジャンプして先に進むと滑る坂がある。
滑る前で止まり、左での壁に捕まって登ると、先に宝物「銅の壺」がある。
滑る坂の左側から降りて、左奥まで進んでいくと壁を掴んで登ることができる。登った先の遠くの足場に水がめのようなものが見えるので壺に向かってジャンプすると、ジャンプ中にロープを使うことができるので、水がめの見える場所まで降りる。水がめの上を調べると宝物「ふしぎなオーブ」を入手できる。
滑る坂の右側を滑って降りて行き、ロープジャンプで渡る。
先へ進むと、壁に槍が出ている像があるので、ジャンプして像から出ている槍の部分にロープをかけてスイングし、下へ降りていく。
槍が出ている像の足元に宝物「神鳥ハンサの像」がある。
下に降りると、いくつか小部屋があるので、一通り調べておく。
水路がある小部屋は、泳いで上がれる場所に宝物「ピケの入れ物」がある。
下に降りた先で、サムと協力して扉を開けれる部屋内に装置があるので起動する。
光の模様に合わせて球体を回転させて調整して解除する。
※ 回転させたい球体を、回転させることができる歯車の上に置いて回転させて、調整する。
このパズルは合計で3回する。
2回目は、回転させる歯車が多くなっているので、回転させたいパネルが片方だけ歯車の上にのるように位置を調整して、回転させる。
3回目は、移動中に模様が回転するので、どれだけ回転させればいいかとあらかじめ覚えておき、球体を歯車上に移動させて回転させる。
奥にあるレバーを引くと足場が上に上がるので、壁をジャンプして進み、ロープを伝って降りて、ボートに戻る
エイブリーの像(望遠鏡を覗いているいる像)がある島までボートで移動して、望遠鏡を覗く
チャプタークリアとなり、チャプター13「孤立無援」へ。
Tweet