魔物たっぷりの洞窟修練6層攻略

魔物たっぷりの洞窟修練の6層の攻略です。

出現するモンスター

オーガ
熱、冷気、雷が有効

攻撃パターン
通常攻撃 単体打撃ダメージ小
なぎ払い 単体ダメージ小+スタン
ファングクラッシュ 単体ダメージ大

状態異常は、スタンがときどき有効

ディープワン
突、冷気、雷が有効
状態異常は効果がない
打撃に耐性がある

攻撃パターン
ペイン 単体陰ダメージ中+スタン
ポイゾナスブロウ 単体ダメージ大+毒

バトル1

オーガ×2

ファングクラッシュの即死に注意

バトル2

オーガ×2

ファングクラッシュの即死に注意

バトル3

ディープワン

攻略のポイント

バトル1,2でオーガが使ってくる「ファングクラッシュ」が即死級の攻撃で危険
バトル3まで、いかに死者を出さないかがポイントとなる。
もしファングクラッシュが来た時のために、蘇生できるキャラを1体は入れておきたい

オーガにはスタンが有効なので、素早さの高いキャラが先制でスタン系の攻撃を使ってスタンさせられれば攻撃の回数を減らせる

バトル3のディープワン戦では、突系の攻撃が強いキャラを入れておいて、バトル1〜2でODゲージを溜めておき、オーバードライブで一気に決めたい

クリアできたパーティ

魔物たっぷり洞窟修練の6層をクリアできたパーティ

SS サンタモニカ 突アタッカー
SS シャール 突アタッカー
SS ヘクター 斬アタッカー
SS ブルー 陽魔法攻撃
S サンタゆきだるま 回復役

突アタッカーのサンタモニカとシャールは、ボス戦で高いダメージを出せた。

ヘクターとブルーは暫定で入れているだけだが、ブルーのライトボールは雑魚戦で役立った。

サンタゆきだるまは安定させるための回復役。

1,2戦でオーガがファングクラッシュをあまり使ってこなかったので1,2戦で死亡者が出なかった。
運要素もあるかも。

;

攻略情報

Posted by admin2