Home > 攻略チャート
攻略チャート
アズールわん
- 2013-10-25 (金)
- 攻略チャート
アズールわんに出現するポケモン、入手できるアイテムについて。
12番道路からはアズールわんへと行くことが出来る。
アズールわんでは、撮影スポットがある砂地にいるおじいさんに話しかけることで、デンリュウをメガシンカさせることができる「デンリュウナイト」を入手することができる。
また、アズールわんにある中央にある島の内部にある「わだつみのあな」に入ることは可能だが、現時点で入っても何もない。
ストーリーが進んで条件が整ってから来ることで何かが起こる・・・?
アズールわんに出現するポケモン
草むら | |
---|---|
ヤドン | ◎ |
ベラップ | ○ |
マーイーカ | △ |
タマタマ | △ |
ポケモンの群れ | |
キャモメ | ◎ |
ヤドン | ○ |
タマタマ | ▲ |
水上 | |
メノクラゲ | ◎ |
タマンタ | ○ |
ラプラス | ▲ |
岩砕き | |
イシズマイ | ◎ |
カメテテ | ○ |
ボロのつりざお | |
ラブカス | ◎ |
いいつりざお | |
テッポウウオ | ◎ |
チョンチー | ○ |
すごいつりざお | |
ママンボウ | ◎ |
オクタン | ○ |
ランターン | ▲ |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
12番道路
- 2013-10-25 (金)
- 攻略チャート
12番道路に出現するポケモン、入手アイテムなどについて。
シャラシテでルカリオを仲間にした後、12番道路を抜けてヒヨクシティへと向かう。
シャラシティでのイベントをクリアしていれば、ひでんマシン「なみのり」があるので先へと進むことができる。
12番道路からは、次の街であるヒヨクシティと、アズールわん(行き止まり)へと行くことが出来る。
12番道路攻略
- シャラシティのゲート付近の男の人に話しかけると、みず、こおりタイプのポケモン「ラプラス」をもらえる。
- 道路の中央にあるメェール牧場では、たくさんいるメェークルに話しかけることで、メェークルに乗って牧場を走り回ることができる。
- メェール牧場左上の民家にいる女の子に話しかけると、わざマシン45「メロメロ」が貰える。
12番道路に出現するポケモン
草むら | ||
---|---|---|
XY | ヤドン | ○ |
XY | ヘラップ | ○ |
XY | ミルタンク | △ |
XY | ケンタロス | △ |
XY | タマタマ | △ |
Xのみ | カイロス | ▲ |
Yのみ | ヘラクロス | ▲ |
XY | パチリス | ▲ |
黄色い花畑 | ||
XY | ケンタロス | ○ |
XY | ミルタンク | ○ |
XY | ベラップ | △ |
XY | ヤドン | △ |
XY | タマタマ | △ |
Xのみ | カイロス | ▲ |
Yのみ | ヘラクロス | ▲ |
XY | パチリス | ▲ |
ポケモンの群れ | ||
XY | キャモメ | ◎ |
XY | メリープ | ○ |
XY | ケンタロス(ミルタンク)※1 | △ |
水上 | ||
XY | メノクラゲ | ◎ |
XY | タマンタ | ○ |
XY | ラプラス | ▲ |
岩砕き | ||
XY | イシズマイ | ◎ |
XY | カメテテ | ○ |
ボロのつりざお | ||
XY | ラブカス | ◎ |
いいつりざお | ||
XY | テッポウオ | ◎ |
XY | パールル | ○ |
すごいつりざお | ||
XY | サニーゴ | ◎ |
XY | オクタン | ○ |
Xのみ | ハンテール | ▲ |
Yのみ | サクラビス | ▲ |
※1 群れの中に1匹ミルタンクがいる。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
シャラシティ
- 2013-10-25 (金)
- 攻略チャート
うつしみのどうくつを抜けると、シャラシティに到着する。
シャラシティ攻略
- 街に着くとティエルノとトロバが登場し、メガシンカおやじがマスタータワーにいることを教えてくれる。その後、マスターたーわーへの砂浜に再びティエルノが登場し、「すごそうないし」を入手できる。
- メガシンカおやじに会うためにマスタータワーへと向かう。1階の部屋に入るとメガシンカおやじとコルニがいる。メガシンカについての説明を聞く。その後、セレナ(カルム)に話しかけるとポケモンバトルとなる。
- その後、シャラシティのポケモンジム(かくとうタイプ)に挑戦し、ジムリーダーコルニを倒す。シャラシティのジムはかくとうタイプのポケモンがメインなので、ひこうタイプかエスパータイプのポケモンがいれば有利に戦える。コルニを倒すと、「ファイトバッジ」を入手し、レベル50までのポケモンが言うことを聞くようになる。また、ワザマシン98「グロウパンチ」を入手。
- マスタータワーの頂上へと向かい、到着するとルカリオが仲間になる。その後、もう1匹のルカリオとバトルとなる。
- ルカリオとのバトルに勝利後、次の街ヒヨクシティを目指して12番道路のゲートへと向かうと、セレナ(カルム)が登場し、ひでんましん「なみのり」を入手できる。これにより、これまで通れなかった水の上を移動できるようになる。
シャラシティで入手できるアイテム
入手アイテム | 場所 |
---|---|
きゅうしょパワーレベル1 | ポケモンセンターの中野左側にいるキズナおおやじに話す |
やすらぎのすず | ポケモンセンターの左側の民家にいる女性に話し、十分なついているポケモンを見せる。 |
ほしのすな | ポケモンセンターの左側の民家にいる女性に話しかける。手持ちにひこうかエスパータイプのポケモンがいると貰える。 |
しんかのきせき | コーストカロスずかんで40匹以上のポケモンを登録しているとポケモンセンター右側の民家の研究員から入手できる。 |
わざマシン47「ローキック」 | ジム戦後にマスタータワー4階にいる男に話しかける |
シャラシティに出現するポケモン
水上 | |
---|---|
メノクラゲ | ◎ |
タマンタ | △ |
ボロつりざお | |
ラブカス | ◎ |
いいつりざお | |
テッポウオ | ◎ |
チョンチー | ○ |
すごいつりざお | |
ママンボウ | ◎ |
オクタン | ○ |
ランターン | ▲ |
シャラシティで購入できるアイテム
アイテム名 | 価格 |
---|---|
あなをほる | 10000 |
どくづき | 10000 |
しんぴのまもり | 30000 |
あられ | 50000 |
すなあらし | 50000 |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
うつしみのどうくつ
- 2013-10-20 (日)
- 攻略チャート
うつしみのどうくつに出現するポケモン、入手アイテムなどの攻略情報についてです。
11番道路を通ってうつしみのどうくつを抜けて、シャラシティを目指す。
攻略のポイント
- 洞窟内は、鏡のように景色を移す壁がいくつかある。その前にトレーナーがいた場合、たとえトレーナーが後ろを向いていても、その鏡のカベに映って見つかってしまうので注意が必要。
- 洞くつ地下1階の下側を進むとティエルノがいる。近づくと話しかけてきて、わざマシン70「フラッシュ」を入手できる。ポケモンXYでのフラッシュは、ポケモンに覚えさせてフィールド上で使うことで、遠くを見渡すことができ、野生のポケモンがあまり出てこなくなる。さっそくこの技を活用してどうくつを乗り切るのも1つの手段だ。
- 地下1階へ降りた階段の先に、ポケモンの体力や状態異常を回復してくれる女性がいるので、活用しよう。
- 地下2階にある小さい連絡通路にはわざマシンが落ちているので、できれば拾っておきたい。
うつしみのどうくつに出現するポケモン
洞くつ | |
---|---|
バリヤード | ○ |
ユニラン | ○ |
ダンゴロ | ○ |
メレシー | △ |
リーシャン | △ |
ソーナンス | △ |
ヤミラミ | ▲ |
ポケモンの群れ | |
マネネ | ◎ |
ダンゴロ | ○ |
ダンゴロ(メレシー) | △ |
飛び出してくる敵 | |
コロモリ | ◎ |
テッシード | ○ |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
セキタイタウン
- 2013-10-20 (日)
- 攻略チャート
セキタイタウンの攻略や入手できるアイテムについての解説です。
10番道路を抜けてセキタイタウンへと到着すると、フレア団のしたっぱがいて、奥の古代遺跡の手前で姿を消す。
セレナと話をした後、11番道路へと向かうとシャラシティのジムリーダーのコルニに呼び止められ、ルカリオ2体とバトルをすることになる。
ルカリオには「かくとう」か「じめん」、「ほのお」タイプの技が有効。耐性のあるタイプが多いので、注意しよう。
セキタイタウン攻略
- ポケモンセンター内の左側にいる人物に話しかけると、わざマシン66「しっぺがえし」を貰える。しっぺがえしは、相手よりあとに技を出した時に威力が2倍になる技。
- ホテル・マリンスノーの2階右奥の部屋にいるキズナおやじに話しかけるとOパワー「すばやさパワーLv1」を入手できる。
- ホテルの2階には観光客が出現する。話しかけることでおみやげを貰えることがある。
- 左下の民家にいる女性研究員に話かけると「かわらずのいし」を入手できる。ポケモンにもたせると進化をしなくなる。
- コルニを倒した後、11番道路へと向かう。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
10番道路
- 2013-10-20 (日)
- 攻略チャート
ショウヨウシティのジムクリア後、10番道路へと出て、セキタイタウンへと向かう。
10番道路では、かがやきのどうくつで対決したフレア団が登場する。避けて通ることはできないので、ポケモン勝負で倒しながら進む。
また、ショウヨウシティで入手したひでんマシン「かいりき」を使って大きな岩を動かすことで、わざマシンを入手することができる。
10番道路で出現するポケモン
草むら | ||
---|---|---|
XY | ゴビット | ○ |
XY | シンボラー | ○ |
XY | ルチャブル | ○ |
XY | ブルー | △ |
Xのみ | デルビル | △ |
Yのみ | ラクライ | △ |
XY | イーブイ | ▲ |
XY | エモンガ | ▲ |
黄色い花畑 | ||
XY | ブルー | ○ |
Xのみ | デルビル | ○ |
Yのみ | ラクライ | ○ |
XY | イーブイ | ○ |
XY | ゴビット | △ |
XY | シンボラー | △ |
XY | ルチャブル | ▲ |
XY | エモンガ | ▲ |
ポケモンの群れ | ||
XY | ノズバス | ◎ |
XY | ヤンヤンマ | ○ |
Xのみ | デルビル | △ |
Yのみ | ラクライ | △ |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ショウヨウシティ
- 2013-10-20 (日)
- 攻略チャート
コウジンタウンでカセキを復元後、8番道路を通ってショウヨウシティまで行くことができる。
ショウヨウシティ攻略
- ショウヨウシティにはジムがあり、ジムリーダーを倒してバッジを入手できる。
- ポケモンセンターの右にあるサイクルショップで、お店の人が出すクイズに正解すると、「じてんしゃ」を貰うことができる。自転車は黄色と緑の2色から好きな色を選ぶことができる。
- ポケモンセンターにいる男の人に話かけると、ラブカスをハガネールと交換できる。ラブカスは、ボロのつりざおで釣り上げて捕まえられる。
- 砂浜に建っている民家にいる男の人に話しかけるとポケモンに持たせる道具を貰うことが出来る。ポケモンXの場合は「ホイップポップ」、ポケモンYの場合は「においぶくろ」を入手できる。
- ポケモンセンターの隣の民家では、1日に1回のみ、先頭のポケモンをマッサージしてもらうことができる。マッサージを受けたポケモンはなつき度が上がる。
- ポケモンセンターの左上の民家では、女の人が出すクイズに挑戦でき、2回連続で正解すると「キーのみ」をもらえる。
- ホテル・ショウヨウの隣にあるカフェにいるお客さんに話しかけると自慢のポケモンを見せてくる。見せてくれたポケモンは図鑑に登録される。
- ショウヨウシティの左にある島に浮かぶ民家には、ヨロギの実をくれる男の子がいる。なみのりが使えるようになったらもらいにいこう。
- ホテル・ショウヨウの1階にいるカップルに話しかけると、男の人からはわざマシン44「ねむる」、女の人からはわざマシン88「ねごと」がもらえる。
- ホテル・ショウヨウの2階には日替わりでいろいろな地方の人が宿泊している。話しかけることでおみやげをもらえることがある。
- 自転車コースを通ってショウヨウシティジムへと近づくと、ひでんマシン「かいりき」を入手できる。
ショウヨウシティジム攻略
ショウヨウシティのジムは、いわタイプのポケモンがメインに出現する。
いわタイプのポケモンにはみず、くさ、かくとう、じめん、はがねタイプのポケモンが有効。
ジムリーダーのザクロはいわ、こおりタイプの「アマルス」、いわ、ドラゴンタイプの「チゴラス」を繰り出してくる。
どちらのポケモンにも「かくとう」タイプの技は有効なので、かくとうタイプのポケモンがいれば有利に戦うことができる。
ジムリーダーを倒すと、レベル40までのポケモンがいうことを聞くようになる「ウォールバッジ」、わざマシン39「がんせきふうじ」を入手できる。
ショウヨウジムをクリア後、10番道路をこえてセキタイタウンまで向かう。
ショウヨウシティに出現するポケモン
水上 | |
---|---|
メノクラゲ | ◎ |
ホエルコ | ○ |
岩砕き | ||
---|---|---|
XY | イシズマイ | ◎ |
Xのみ | イワーク | ○ |
Yのみ | カメテテ | ○ |
ボロのつりざお | |
---|---|
ラブカス | ◎ |
いいつりざお | ||
---|---|---|
Xのみ | ウデッポウ | ◎ |
Yのみ | クズモー | ◎ |
XY | タッツー | ○ |
すごいつりざお | ||
---|---|---|
XY | ジーランス | ◎ |
Xのみ | ブロスター | ○ |
Yのみ | ドラミドロ | ○ |
XY | シードラ | ▲ |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
かがやきのどうくつ
- 2013-10-20 (日)
- 攻略チャート
9番道路を抜けてかがやきのどうくつへ到着。
最奥部にあるカセキを目指して進む。最深部まで進んでカセキを入手後、コウジンタウンまで戻る。
- 1階は主人公の背後から見たような視点になる。方向を見失いやすいので注意が必要。
- 最深部では、フレア団を3連戦となる。フレア団を倒すと、「アゴのカセキ」か「ヒレのカセキ」のどちらかを選ぶ。アゴのカセキのほうは「チゴラス」、ヒレのカセキの場合は「アマルス」をあとで入手できる。
- いわくだきで岩を壊していると、「ひみつのコハク」を入手できることがある。ひみつのコハクをカセキ研究所へ持って行くと、かせきと同じように復元でき、「プテラ」が手に入る。
出現するポケモン
洞くつ | |
---|---|
ワンリキー | ○ |
カラカラ | ○ |
サイホーン | △ |
イワーク | △ |
ソルロック | △ |
ルナトーン | △ |
ガルーラ | ▲ |
クチート | ▲ |
岩砕き | |
イシズマイ | ◎ |
イワーク | ○ |
飛び出してくる影 | |
コロモリ | ◎ |
テッシード | ○ |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
9番道路
- 2013-10-20 (日)
- 攻略チャート
コウジンタウンからカセキけんきゅうじょ前のゲートを通って9番道路へ。
9番道路を抜けてかがやきのどうくつへと向かう。
- 9番道路は道が荒れていて普通には進むことができないが、サイホーンに乗ると進むことができる。道路を塞ぐ大きな岩は、サイホーンで破壊することができる。
- かがやきのどうくつの手前にいる女の人に話かけると、ポケモンを回復してもらえる。かがやきの洞くつでは戦闘も多いので、忘れずに回復してから向かうようにしよう。
出現するポケモン
デコボコみち | |
---|---|
メグロコ | ◎ |
ヒポポタス | ◎ |
エリキテル | ○ |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
コウジンタウン
- 2013-10-20 (日)
- 攻略チャート
8番道路をこえると、コウジンタウンへと到着する。
- コウジンタウンへと到着するとイベントが起き、セレナ(カルム)とともにカセキけんきゅうじょへと向かう。
- カセキけんきゅうじょでのイベント後、カセキを入手するために9番道路をこえてかがやきのどうくつへと向かう。
- かせきをかがやきのどうくつへと行って入手後、帰って復元してもらうことで、恐竜のポケモンを入手できる。また、恐竜のカセキを入手後、研究所の奥にいる人に話かけると、プテラをメガシンカさせることができるメガストーン「プテラナイト」を入手することができる。
- カセキ復元後は、8番道路からショウヨウシティへと向かう。
攻略のポイント
- 水族館にあるコイキング像の前にいる釣り人と話すと「ボロのつりざお」を入手できる。
- ポケモンセンターの前にいる女の人から、ひでんマシン「いわくだき」を貰うことができる。フィールド上の岩を砕いて進むことができるようになる。
- カセキけんきゅうじょの左の民家にいある女の人に、指定された素早さのポケモンをみせることで、一日1回道具をもらうことができる。
- ホテル・コウジンの1階にいる女の人からわざマシン96「しぜんのちから」を貰うことができる。
- ホテル・コウジンの2階にいるキズナおやじから、Oパワー「とくぼうパワーレベル1」を貰うことができる。
- カセキけんきゅうじょの横にいある男の人に話しかけると、持っているモンスターボールと男の人のダイブボールを一日に1回交換してもらえる。
- 9番道路へと続くゲート内のお姉さんから「ゴツゴツメット」を貰える。持たせたポケモンが打撃技をくらうと相手にダメージを与えられる。
- ホテル・コウジンの2階に日替わりでいろいろな地方の人が宿泊している。話すことでおみやげがもらえることも。
出現するポケモン
水上 | ||
---|---|---|
XY | メノクラゲ | ◎ |
XY | ホエルコ | ○ |
岩砕き | ||
XY | イシズマイ | ◎ |
XY | カメテテ | ○ |
ボロのつりざお | ||
XY | ラブカス | ◎ |
いいつりざお | ||
Xのみ | ウデッポウ | ◎ |
Yのみ | クズモー | ◎ |
XY | タッツー | ○ |
すごいつりざお | ||
XY | ジーランス | ◎ |
Xのみ | ブロスター | ◎ |
Yのみ | ドラミドロ | ○ |
XY | シードラ | ▲ |
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 攻略チャート