体験版攻略

バイオハザード7では体験版を現在PS Storeからダウンロード可能となっています。
早速プレイしてみました。

体験版攻略チャート

館から逃げろ
部屋から開始
机の上にメモ「奴らを石で叩き殺す」
テレビを調べる「ビデオテープを持っていない」
配電盤を調べる「ヒューズが抜けている」

暖炉の中のスイッチをR3でしゃがんで押して、開いた壁の中に入る
左側のイスの上でヒューズを入手できる

ドアを開けて部屋から出る

廊下の机の引き出しを調べる「人形の指」
△ボタンで所持品リストの確認ができる

奥の部屋の先の通路の腐敗した肉の近くででアイテム「チェーンカッター」を入手
チェーンカッターを使用して近くにある棚を開けることができる。
アイテム「ビデオテープ(廃屋取材)」を入手

最初の部屋に戻ってテレビにビデオテープを入れる

ビデオテープの中の世界に入る。
男二人についていって家の中に入る。
家の中を探索する。
電子レンジの脇に「キーピック」が落ちている。拾って部屋のカギつきの棚を開けておく。
※ 開けておくとビデオを見終わった後、棚が開いていて手斧を入手できる。
途中で男1人(アンドレ)がいなくなる。
男についていく。仕掛けが作動して壁の穴にしゃがんで入る。
はしごを降りる、ゾンビに襲われるシーンでビデオが終わる

暖炉の中のスイッチをしゃがんで押して、開いた壁の中に入る
右側で勝手口のカギを拾う

エンディング1

チェーンカッターを拾った場所の先の扉を勝手口のカギで開ける
イベントシーンとなり、バイオハザード7の体験版は終了
※ このエンディングは、ビデオテープのシーンを挟む必要がある。
挟まないと勝手口のカギを入手できない。

エンディング2

ヒューズを使って配電盤を直す
2階に上がるとスイッチを押せて、階段が降りてくる
降りてきた階段を登って上へ上がり、部屋に入る
電話が鳴っている。電話の横に写真がある。
電話を取った後移動しているとイベントシーンとなり、バイオハザード7の体験版は終了
※ このエンディングの場合はビデオテープのシーンを挟む必要はない

電話のメッセージは以下の何パターンかあるようだ。
何が原因で表示されるのかは不明。どのメッセージが表示されてもその後しばらくしてイベントシーンにはなるようだ。

知ってるわよ(共通)

パターン1
どっちを選ぶかはあなた次第
でもどっちを選んでも待ってるのは・・・

パターン2
本当の別れがあなたを待っている

パターン3
真実は記憶の中にある
見た目に惑わされては駄目

   
攻略チャート
各種TIPS
基本情報

topヘ戻る