イーリム雪原

ドラゴンクエストヒーローズ2で、イーリム雪原の詳細について

イーリム雪原まで

大峡谷クリア後、霊峰レーゲンへ登ることになる。

ゼビオンへ戻ってオルネーゼに話しかける。
ゼビオンでは以下のイベントがある。

  • ホミロンのホイミがベホイミにレベルアップする
  • 鍛冶職人に話しかけると、武器種類の増えるクエストが追加される

ゼビオンからイーリム雪原へ向かう

イーリム雪原

霊峰レーゲンへ向かうことが目的
敵を倒しつつ赤い旗の場所目指して進んでいく
このエリアの特徴として、全般的に出現する敵が強く、また、氷結状態にしてくる攻撃を使ってくる敵が多いので、氷結時間を減らせるアクセサリ「うさぎのおまもり」はおすすめ。

しばらく進むと、道を塞いでいる氷の壁がある。
壊してからラオ荒野へ進むことができるが行き止まりになっているので最初の時点で特に意味はなし。

途中にいざないの石碑(雪原の遺跡周辺)がある。

最後のほうはキラーマシンが多く出現するエリアがある。
特に後半のエリアは、リザードマンやキラーマシンなど強敵が多く、全部相手をしていくと大変なので、無視して突っ切って移動するのもあり。
キラーマシンを倒す場合は、マシン系の敵なのでデイン系の攻撃で動きを止められるので、デイン系の特殊技を装備していくのもおすすめ。

進んでいくと、いざないの石碑(霊峰レーゲン入口)

赤い旗の場所の霊峰レーゲン入り口に入るとイベント。

扉が開かないので一旦フィールドの3箇所の石柱があった場所に戻る。
(マップに赤い旗で表示されている)

石柱に触れると霊峰の番人とバトルになる。
3箇所でそれぞれ違う。
それぞれ氷結状態にしてくる攻撃をしてくるのが特徴。
操作キャラに氷結時間を減少できる「うさぎのおまもり」のアクセサリを装備しておくのはおすすめ。

キースドラゴン(マップ右側)
ドラゴンなので頭が弱点。
氷属性のブレスで氷結になるのと、尻尾での広い範囲の攻撃に注意が必要。

うごくひょうぞう(マップ左手)

ジャンプ攻撃の着地時の衝撃波で凍結状態になる。タイミングよくジャンプで交わせる。
また、着地後に寝るように倒れこむが、それにあたってもダメージを受ける。
寝る態勢になった後に無防備になるので一方的に攻撃できるチャンスがある。

イエティ(マップ左上)
氷のブレスを回転しながら吐き出してきて、当たると氷結状態になる

3体の霊峰の番人を倒してから霊峰の入り口へと再度移動する。

扉が開いて霊峰レーゲンへすすめるようになる。
霊峰レーゲンでに入るとバトルが発生する。

→次のエリア「霊峰レーゲン

イーリム雪原の各種データ

イーリム雪原に出現するモンスター

シルバーデビル
フロストギズモ
プリズニャン
どくどくゾンビ
リザードマン
キラーマシン
メタルスライム
はぐれメタル
シュプリンガー(クリア後)
バズズ(クリア後)
ビッグスロース(クリア後)

キラキラ

まんねん雪
しなやかな枝
ほしのカケラ
プラチナこうせき
ぎんのこうせき
じょうぶな枝
氷のけっしょう

宝箱

破幻のリング(霊峰レーゲン入り口寄りの、マップ中央あたり)
元気玉(マップ左端のエリアの左下角)
聖女の盾(グリーネ草原から入ったエリア)
バトルチョーカー(グリーネ草原から入ったエリア・・・カギ付き宝箱)
まじゅうのホネ(ゼビオンを出て左手壁際)

イベント

クエスト「伝説の装備への道」をクリアすると、マップ下部にある白い結界が消える。
先に宝箱「ロトの剣」「ロトの盾」「ロトのオーブ」「くじけぬ心(カギつき宝箱)」

   
攻略チャート
キャラクター
職業ごとのスキル・特技
各武器タイプごとの操作・熟練度
攻略情報
基本情報

topヘ戻る