アリーナ

アリーナ
声優:中川翔子

ドラゴンクエストヒーローズのキャラクター「アリーナ」の詳細について

アリーナについて

ドラゴンクエスト4で登場した王女。
ドラゴンクエストヒーローズシリーズではⅠから、クリフトと一緒に引き続き登場。
格闘が趣味のおてんば娘で、肉体を武器にして敵と戦う。

アリーナは攻撃範囲は狭いが、すばやい連続攻撃が得意。
△で出すせいけん突きは△長押しで強力になる。
アリーナの特技ばくれつけんは高速パンチの連打で大ダメージに加えて一気にHIT数をかせげる。
手数が3倍になる「ぶんしん」はかなり強力。
「ぶんしんけん」を使うことであらかじめ分身してから戦える。
スキルや装備で会心率を上げると攻撃ダメージはかなり高くなる。

アリーナの欠点としては回復系のスキルを習得しないので、回復に関しては他のメンバーのサポートが必要になる。

装備可能な武器の種類

コテ

アリーナの基本操作とアクション

名称 操作 説明
突進連撃 □→□→□→□→□ 4回殴った後にジャンプしてキックを放つ。そのまま空中で□/△で急降下攻撃につながる。
せいけん突き △長押し 拳に力をためて渾身の突きを放つ。△長押しで威力が上がる。【武器スキル】最大までためるとみかわししても溜めが解除されない
サマーソルト □→△ 宙返りしながら敵を蹴り上げる
大地割り □→□→△ 飛び上がった勢いで拳を地面にたたきつける
回し蹴り □→□→□→△ 体を大きくひねりながらキックを2連続で放つ
連続蹴り □→□→□→□→△ 斜め上に連続でキックを放つ。△連打/長押しで攻撃回数が増える
ぶんしん △の攻撃直後にタイミングよく□/△ 2体の分身を作り出す。分身は自身と一緒に攻撃する。
急降下蹴り 空中で□ 足を突き出して急降下し、当たった敵にキックを連続で放つ
急降下たたきつけ 空中で△ 空中で回転し、急降下して足を地面にたたきつける。△長押しで2回展してダメージが増える。

アリーナの特技・呪文

名称 説明 条件 ポイント
ぶんしんけん 気合いいっぱつふたつの分身を作り出す
いっかつ 両手から気を放ち敵をのけぞらせる 5
かまいたち 風のやいばを連続で放つ ボタン連打で攻撃回数が増える 6
かいしんの息吹 会心の一撃が出やすくなる 20

アリーナの武器スキル

熟練度 名称 説明
1 ばくれつけん こぶしを連続でたたきこむ。ボタン連打で攻撃回数が増える
2 裂鋼掌 大きく踏み込み雷あをまとわせたこぶしで敵を打ち上げる
3 コテ装備時こうげき力+5 こうげき力が5上がる
4 ひしょうけん 跳び上がる勢いでこぶしをくりだし敵を打ちあげる
5 コテ装備時こうげき力+5 こうげき力が5上がる
6 ひしょうけん・改 跳び上がる勢いでこぶしをくりだし敵をより高く打ちあげる
7 コテ装備時こうげき力+5 こうげき力が5上がる
8 ムチ装備時きようさ+10 きようさが10上がる
9 せいけん爆撃 跳び上がってチカラをため急降下しながら地面に強力な突きを放つ
10 ばくれつけん強化 その1 ばくれつけんのあと続けてボタンを連打すると攻撃回数が増える
11 ひしょうけん・極 飛び上がる勢いでこぶしをくりだし敵をさらに高く打ち上げる
12 ばくれつけん強化 その2 ばくれつけんのあと続けてボタンを連打すると攻撃回数がさらに増える
13 コテ装備時さいだいHP+10 最大HPが10上がる
14 コテ装備時きようさ+10 器用さが10上がる
15 コテ装備時にこうげき力+20 攻撃力が20上がる

アリーナの必殺技

閃光烈火拳
アリーナの拳の周辺の大きな炎の球が現れ、地面を攻撃して大きく爆発する。

アリーナの習得スキル

名称 説明 条件 ポイント
さいだいHP+10 さいだいHPが10上がる なし 3
さいだいHP+10 さいだいHPが10上がる lv12以上 3
さいだいHP+10 さいだいHPが10上がる lv20以上 6
さいだいHP+10 さいだいHPが10上がる lv28以上 7
さいだいHP+10 さいだいHPが10上がる lv36以上 8
さいだいMP+3 さいだいMPが3上がる なし 3
さいだいMP+3 さいだいMPが3上がる lv12以上 3
さいだいMP+3 さいだいMPが3上がる lv20以上 6
さいだいMP+3 さいだいMPが3上がる lv28以上 7
さいだいMP+3 さいだいMPが3上がる lv36以上 8
ちから+5 ちからが5上がる なし 3
ちから+5 ちからが5上がる lv12以上 3
ちから+5 ちからが5上がる lv20以上 6
ちから+5 ちからが5上がる lv28以上 7
ちから+5 ちからが5上がる lv36以上 8
みのまもり+5 みのまもりが5上げる なし 3
みのまもり+5 みのまもりが5上げる lv12以上 3
みのまもり+5 みのまもりが5上げる lv20以上 6
みのまもり+5 みのまもりが5上げる lv28以上 7
みのまもり+5 みのまもりが5上げる lv36以上 8
きようさ+10 きようさが10上がる なし 3
きようさ+10 きようさが10上がる lv12以上 3
きようさ+10 きようさが10上がる lv20以上 6
きようさ+10 きようさが10上がる lv28以上 7
きようさ+10 きようさが10上がる lv36以上 8
せいけん突き強化 △長押しで威力最大のせいけん突きを放てる なし 6
ぶんしん強化 ぶんしんが成功しやすくなる なし 7
カウンター時テンションアップ カウンターが成功するとテンションがアップする なし 5
みかわし強化小 みかわしの性能が少しアップする なし 5
みかわし強化大 みかわしの性能がそこそこアップする lv20以上 5
連続蹴り強化 連続蹴りのあと△を連打で攻撃回数アップ なし 8
テンション上昇量大アップ テンションがかなり上昇しやすくなる lv20以上 5
ハイテンション持続+2秒 ハイテンションの持続時間が2秒長くなる なし 3
ハイテンション持続+4秒 ハイテンションの持続時間が4秒長くなる lv20以上 7
テンションバーン ダメージを受けた時のテンション上昇量がアップ lv24以上 5
会心ダメージアップ 会心の一撃のダメージがアップ lv28以上 15
たぎり状態時テンション上昇量アップ たぎり状態時にテンションが上昇しやすくなる なし 5
こうげき力としゅび力上昇効果時間延長 こうげき力アップとしゅび力アップの持続時間が少し長くなる なし 10

アリーナの特技について

ばくれつけん

攻撃の出が早くダメージも大きい使いやすい技。
特にこれという特徴はないが、スタンダードな攻撃手段。
特にハイテンション状態で、ぶんしん状態での連発は強力。
武器レベルが上がるとボタン連打で威力もアップする。

裂鋼掌

アッパーのように拳を突き上げて攻撃する。
技名からはそう思えないが雷属性の攻撃なので、メカ系の敵を気絶させる効果がある。

ひしょうけん

上空に飛び上がりながら連続で攻撃する。
武器レベルが上がるとため状態で威力の高いひしょうけん・改を出せるようになる。
攻撃とともに空中に飛び上がるので、そのまま空中での連携攻撃につなぐことができる。

かまいたち

風の刃を連続ではなって攻撃する。
ボタン連打で攻撃回数が増えるので威力も強力になる。

ぶんしんけん

ぶんしんを作り出す技。
アリーナは通常攻撃からの連携でもぶんしんを作り出すことができるが、通常攻撃のコンボでのぶんしんは出現時間が4秒程度しかなく短いため常に出し続ける必要がある。
ぶんしんけんで作った分身は、スキル「ぶんしんけん強化」を使っていれば40秒ほど持つのでかなり便利。
アリーナはぶんしんを作ってこうげき力を高めることが基本となるキャラクターなので基本的なスキルといえる。

いっかつ

気合いで周囲の敵を一瞬ひるませる。
近くにいる敵を一瞬のけぞらせるだけなので効果としてはそれほど大きくはないが、強敵相手でも攻撃のタイミングにあわせることで相手の攻撃を中断させることができるので、上手く使うことができれば役に立つ技。

せいけん爆撃

ジャンプして空中から地面にせいけん突きを放ち、周囲の敵にダメージを与える。
雑魚敵が固まっている場所などで使うとまとめて倒すことができるので強力。

かいしんの息吹

会心の一撃が少しの間出やすくなる。
効果自体は強力なのだが効果時間が短く、消費MPも多めなので使いどころは難しい。
ハイテンション状態で、ぶんしんけん→かいしんの息吹→ばくれつけん連打などは決まれば強そうだが、少々やりすぎ感もする。

アリーナのおすすめの特技

ぶんしんけん、ばくれつけん、せいけんばくげき、かまいたち

アリーナはともかく分身して攻撃力を高めて攻撃していくのが基本となる。
そのため、長い時間簡単に分身状態を維持できる「ぶんしんけん」はおすすめのスキル。

分身してしまえばあとは通常攻撃を繰り返しているだけでも強力なキャラクターだが、MPが余っているときはばくれつけんやかまいたち、せいけん爆撃などの攻撃系のスキルも組み合わせることでより火力がアップする。

敵によってはいっかつや裂鋼掌などの特技も便利。

   
攻略チャート
キャラクター
職業ごとのスキル・特技
各武器タイプごとの操作・熟練度
攻略情報
基本情報

topヘ戻る