| 名称 | うごくせきぞう |
|---|---|
| 構築評価 | 65 / 100 |
| 闘技場評価 | 60 / 100 闘技場の評価ランキングはこちら |
| カード画像 | ![]() |
| リーダー | 共通 |
| カードパック | スタンダード |
| コスト | 5 |
| カテゴリ | ユニット |
| レアリティ | レア |
| 分解で得られる錬金石 | 40 |
| 生成に必要な錬金石 | 200 |
| 攻撃力 | 6 |
| HP | 7 |
| 効果 | 正面に敵ユニットが1体もいない場合攻撃できない |
| 考察 | コスト5で6/7という強力な性能を持つが、正面に敵ユニットがいないと攻撃することができない。 少なくとも召喚時に敵ユニットの前に召喚することで、正面にいるユニットを除去できる性能は持つが、以降正面の列を避けてユニットを召喚されると攻撃できなくなってしまう。 後衛への壁ユニットとしての役割と考えると優秀な働きをする他、ユニットの位置をずらすカードと併用するのも強力。 「サイレス」や商人の「封印の杖」といったカードで自身のデメリットを無効化したり、ゼシカで氷塊を正面に出すことで無理やり攻撃したりして使われることもある。 |
カード評価点数の基準:
【80〜100】神クラス
【70〜80】かなり優秀
【60〜70】標準的な性能
【50〜60】今ひとつな性能
【0〜50】あまり使われない
うごくせきぞうが使用されている構築デッキのサンプル
| デッキ名 | リーダー |
|---|---|
| shoyan氏氷塊ゼシカ(勇者杯2018年春準優勝) | ![]() |
| ラティ氏氷塊ゼシカ(勇者杯2018年夏ベスト8) | ![]() |
| LV99アカギ氏氷塊ゼシカ(勇者杯2018年秋優勝) | ![]() |
| EnzAn氏ドラゴンククール(勇者杯2018年秋ベスト8) | ![]() |
うごくせきぞうのランクマッチでの使用率順位の推移
| 全期間 | 328位 |
|---|---|
| 2018年7月 | 63位 |
| 2018年5月 | 113位 |
| 2018年3月 | 48位 |
| 2018年1月 | 52位 |
| 2017年11月 | 98位 |





