| 名称 | 勇者エイト |
|---|---|
| 構築評価 | 80 / 100 |
| 闘技場評価 | 80 / 100 闘技場の評価ランキングはこちら |
| カード画像 | ![]() |
| リーダー | 共通 |
| カードパック | 勇気の英雄譚 |
| コスト | 1 |
| カテゴリ | ユニット |
| レアリティ | レジェンドレア |
| 分解で得られる錬金石 | 700 |
| 生成に必要な錬金石 | 3000 |
| 攻撃力 | 0 |
| HP | 0 |
| 効果 | 勇者エイトのヒーロースキルが使えるようになる。このカードは最初の手札に必ず来る。 |
| 考察 | ヒーロースキルの効果は以下の通り。 レベル1:小さな相棒 味方リーダーがテンションスキルを使う度カードを1枚引く。この効果は条件を満たすと自動的に発動する。 レベル2:挑戦!バトルロード スキルブーストを持つカードを使用した後テンション+1、この効果は条件を満たすと自動的に発動する。 レベル3:姫君との結婚 この対戦の間自分のターンの開始時テンション+3、さらにカードを1枚引く。スキルブースト:コスト-1 ヒーローカードで、効果としては分かりやすくおうえんを活かしてテンションをアップし、スキルブーストの効果を活用するデッキに向いている。 1コストで場に出すだけだして、あとはレベル1、2のヒーロースキルは条件で自動的に発動するので、MP効率が良い。 レベル2の挑戦!バトルロードがスキルブースト付きのカードを使わないと発動しないので、スキルブーストがある程度入ったデッキでないと活用できない。 レベル3まで到達して効果を使用できると毎ターンテンションMAX状態になるので、テンションスキルを使用するなり、さらに強力になったスキルブーストカードを使うなりしてゲームの決定打となるため、長期戦になるとゲームを有利に運べるヒーローカード。 |
カード評価点数の基準:
【80〜100】神クラス
【70〜80】かなり優秀
【60〜70】標準的な性能
【50〜60】今ひとつな性能
【0〜50】あまり使われない
勇者エイトが使用されている構築デッキのサンプル
勇者エイトのランクマッチでの使用率順位の推移
| 全期間 | 8位 |
|---|---|
| 2020年4月 | 74位 |
| 2019年6月 | 17位 |
| 2019年5月 | 8位 |
| 2019年4月 | 23位 |
| 2019年3月 | 10位 |
| 2019年2月 | 6位 |
| 2019年1月 | 2位 |
| 2018年12月 | 1位 |
| 2018年11月 | 6位 |







