| 名称 | アスラ王 |
|---|---|
| 構築評価 | 75 / 100 |
| 闘技場評価 | 80 / 100 闘技場の評価ランキングはこちら |
| カード画像 | ![]() |
| リーダー | 魔剣士(ピサロ) |
| カードパック | モンスターもりもり物語 |
| コスト | 7 |
| カテゴリ | ユニット |
| レアリティ | スーパーレア |
| 分解で得られる錬金石 | 160 |
| 生成に必要な錬金石 | 800 |
| 種族 | ゾンビ |
| 攻撃力 | 4 |
| HP | 5 |
| 効果 | 召喚時:自分のデッキからコストが1番高いゾンビ系のユニットカードを手札に1枚加える。そのカードのコストを-5。 ※ 特性「召喚時」の解説 |
| 考察 | 7コスト4/5という性能に加えて、デッキからコストが一番高いゾンビ系のユニットカードを1枚引いてコストを5下げることができる。 デッキ構成によっては、このカード1枚刺しで、これ以外のゾンビユニットの最大が5コストの妖剣士オーレンかマミーというデッキであれば、場に出したターンに追加でもう1体ゾンビを出すことができ、7コストのユニットとして十分な性能を発揮する。 2018年9月のバランス調整で、もともと8コストだったのが7コストになり、さらにコスト低減効果が5から6になりかなり優秀な性能になった。 2019年6月のバランス調整で、コスト低減効果が6から5に下方修正された。 |
カード評価点数の基準:
【80〜100】神クラス
【70〜80】かなり優秀
【60〜70】標準的な性能
【50〜60】今ひとつな性能
【0〜50】あまり使われない
アスラ王が使用されている構築デッキのサンプル
| デッキ名 | リーダー |
|---|---|
| ロトランプピサロ | ![]() |
| ゾンビピサロ | ![]() |
| エイトピサロ | ![]() |
| TAKEcake氏ランプピサロ(勇者杯2018年秋準優勝) | ![]() |
| azulanランプピサロ(勇者杯2018年秋ベスト8) | ![]() |
| mkz氏ランプピサロ(勇者杯2018年秋ベスト8) | ![]() |
| akiopoke氏ランプピサロ(勇者杯2018年秋ベスト8) | ![]() |
| ゾーマ魔王ピサロ | ![]() |
アスラ王のランクマッチでの使用率順位の推移
| 全期間 | 245位 |
|---|---|
| 2019年6月 | 91位 |
| 2019年5月 | 76位 |
| 2019年2月 | 292位 |
| 2018年11月 | 36位 |
| 2018年10月 | 105位 |
| 2018年9月 | 78位 |




