名称 | 2017/11/21闘技場10勝2敗(占い師) |
---|---|
![]() ※クリックで拡大 | |
リーダー | 占い師(ミネア) |
フォーマット | 闘技場 |
デッキ解説
占い師での初の10勝デッキ。
デッキ構成の特徴としては、銀のタロットが2枚取れてはいるが、全体的に占い系のカードへの依存度は低め。
コスト1〜3にかけてのカード比率が高いのも特徴で、それらのカードが占いの効果に依存していないものが多い。
占い系のカードとしては悪魔のタロットが2枚入っていて、ゲーム終盤においては決定打となるシーンが多かった。
デッキリスト
カード名称 | 枚数 | コスト | 攻 | HP | 効果 |
---|---|---|---|---|---|
![]() バブルスライム |
1 | 1 | 2 | 1 | ダメージを与えたユニットを毒にする |
![]() メラゴースト |
1 | 1 | 1 | 1 | 召喚時:1ダメージを与える |
![]() いたずらもぐら |
1 | 1 | 1 | 1 | テンションリンク: 攻撃力+1 |
![]() 風の導き |
1 | 2 | 0 | 0 | ユニット1体に3ダメージ。デッキの一番上のカードを見てデッキの一番下に移動させることができる。 |
![]() 銀のタロット |
2 | 2 | 0 | 0 | 運命の輪を手札に加える。味方リーダーは必中モードになる。既に必中モードの場合テンション+2。 |
![]() いっかくうさぎ |
1 | 2 | 2 | 1 | 速攻 |
![]() オーク |
1 | 2 | 2 | 3 | 貫通 |
![]() おむつっこり |
1 | 2 | 3 | 2 | 召喚時:HPを2回復 |
![]() ナスビナーラ |
1 | 2 | 2 | 3 | 召喚時:ユニット1体を縦1列の中央に移動させる |
![]() イエローシックル |
1 | 2 | 1 | 4 | 正面にいるユニットと戦闘をする場合このターン中攻撃力+2 |
![]() びっくりサタン |
1 | 3 | 2 | 3 | 自分の占いで(1)の効果が発動する度カードを1枚引く |
![]() ケセランパセラン |
2 | 3 | 4 | 3 | 自分の占いで(1)の効果が発動する度味方リーダーのHPを2回復 |
![]() 皇帝のタロット |
1 | 3 | 0 | 0 | 占い:(1)ユニット1体を+2/+3、(2)ユニット1体に速攻と貫通を付与 |
![]() 星のタロット |
1 | 3 | 0 | 0 | 占い:(1)カードを2枚引く(2)におうだち3/3ビッグフェイスを出す |
![]() ゴーレム |
1 | 3 | 3 | 3 | におうだち |
![]() マポレーナ |
1 | 3 | 2 | 3 | 召喚時: 味方ユニット1体を+1/+1 |
![]() ミケまどう |
1 | 3 | 4 | 2 | 召喚時:後列にいるユニット1体に1ダメージ |
![]() ベルフェゴル |
1 | 4 | 3 | 5 | 自分が占いを持つ手札を使う度+1/+1 |
![]() 太陽のタロット |
1 | 4 | 0 | 0 | 占い:(1)全ての敵ユニットに2ダメージ、(2)味方リーダーのHPを7回復 |
![]() グール |
1 | 4 | 1 | 7 | ダメージを与えたユニットを毒にする |
![]() オークキング |
1 | 4 | 4 | 4 | 貫通、召喚時:HPを2回復 |
![]() おばけトマト |
1 | 5 | 4 | 4 | 占い:(1)敵ユニット1体の攻撃力を1にする、(2)敵ユニット1体のHPを1にする |
![]() ダイス・ド・デビル |
1 | 6 | 4 | 4 | 占い:(1)1/1のスライムを出す、(2)4/4のホースデビルを出す |
![]() ブラックルーン |
1 | 7 | 7 | 6 | 特技ダメージ+2 |
![]() 悪魔のタロット |
2 | 8 | 0 | 0 | 占い:(1)全ての敵ユニットに4ダメージ、(2)4/4のホースデビルを2体出す |
![]() 天変地異 |
1 | 8 | 0 | 0 | 必殺技、味方リーダーは超必中モードになる。 ランダムな敵ユニットに3ダメージを計4回与える。 |
必要な錬金石 | 4480 |