名称 | 2018/02/24闘技場10勝2敗(魔剣士/ピサロ) |
---|---|
![]() ※クリックで拡大 | |
リーダー | 魔剣士(ピサロ) |
フォーマット | 闘技場 |
デッキ解説
新環境での闘技場での初の10勝デッキ。
1コストから4コストまでの低コスト域のカードが比較的充実しているため盤面の優位を得られやすかった。
新カードではゴンズは状況によっては非常に強力。
相手の手札が少なくてもおうえんがついているので最低限の役目は果たすし、相手の手札が多ければゲームを左右する強さ。
ゲマは押しているとき強いカードで押されているときは役に立たない。
ぐんたいアリは、がいこつほど強くはないが、1コスト域のユニットとしてそこそこ役に立つ。
MVPはゴンズと魔界の雷。
デッキリスト
カード名称 | 枚数 | コスト | 攻 | HP | 効果 |
---|---|---|---|---|---|
![]() 闇への供物 |
1 | 1 | 0 | 0 | 味方ユニットを一体を死亡させた後カードを1枚引く。 最大MPが1増える。 |
![]() ぐんたいアリ |
2 | 1 | 1 | 1 | 死亡時:アイアンアントをこのマスに出す |
![]() メラゴースト |
1 | 1 | 1 | 1 | 召喚時:1ダメージを与える |
![]() おおがらす |
1 | 2 | 1 | 3 | 死亡時:カードを1枚引く |
![]() 闇への供物 |
1 | 1 | 0 | 0 | 味方ユニットを一体を死亡させた後カードを1枚引く。 最大MPが1増える。 |
![]() たけやりへい |
1 | 2 | 2 | 2 | 召喚時:このターン中ユニット1体の攻撃力+2 |
![]() わたぼう |
1 | 2 | 2 | 2 | ターンを終了したプレイヤーはカードを1枚引く |
![]() ベビーパンサー |
2 | 2 | 2 | 2 | おうえん |
![]() つかいま |
2 | 3 | 3 | 2 | 死亡時:最大MPが1増える |
![]() はぐれメタル |
1 | 3 | 2 | 2 | 速攻、メタルボディ |
![]() メタルハンター |
1 | 3 | 3 | 3 | 召喚時:メタルボディを持つユニット1体を死亡させる |
![]() マッドフィンガー |
1 | 4 | 3 | 3 | 死亡時:1/1のマドハンドを2体出す |
![]() ゴンズ |
3 | 4 | 2 | 4 | おうえん、におうだち、召喚時:相手の手札が6枚以上ある場合+2/+2 |
![]() アルミラージ |
1 | 4 | 3 | 3 | 速攻 |
![]() シルビア |
1 | 4 | 3 | 4 | 召喚時:お互いのリーダーのテンション+3 |
![]() ゲマ |
1 | 5 | 3 | 3 | ステルス、相手がデッキからカードを手札に加える度そのカードのコストを+1、敵リーダーに2ダメージ |
![]() くもの大王 |
1 | 5 | 5 | 5 | 召喚時:次のターン相手プレイヤーはテンションスキルを使用できない |
![]() タタリ御前 |
1 | 6 | 5 | 5 | 召喚時:前の相手ターンに味方リーダーを攻撃した敵ユニットをランダムに1体死亡させる |
![]() キラーアーマー |
1 | 6 | 6 | 7 | |
![]() 魔界の雷 |
2 | 7 | 0 | 0 | 敵ユニット1体に2ダメージ、敵ユニットを倒した場合ピサロナイトを3体出す |
![]() ドン・モグーラ |
1 | 7 | 4 | 6 | テンションリンク:速攻 1/1 ターン終了時に死亡するモグラの子分を出す スキルブースト:攻撃力+1をモグラの子分は持つ |
![]() 増幅する闇 |
1 | 7 | 0 | 0 | ユニット1体に+4/+4、スキルブースト:コスト-1 |
![]() 進化の秘法 |
1 | 9 | 0 | 0 | 必殺技、デスピサロに進化する。味方リーダーのHPを8回復する。 |
![]() メガトンケイル |
1 | 12 | 8 | 8 | スキルブースト:コスト-2 |
必要な錬金石 | 15080 |