
本日、新降臨チャレンジ「大黒天」の3度目の降臨ということで、行ってきました。
とりあえず、使用キャラ「張飛」でマルチの募集に出来る限り参加。
しかし、あえなく惨敗…。
一番惜しかったところでは、最終ステージで、ボスの真上にSSが貯まった張飛がいる状態で、
次のターンにSSで勝てる!!
というところで、ボスの連続移動攻撃で麻痺になり、次のターン動けなくなり、その次のターンのボス攻撃で死亡とか…。
大黒天、鬼畜に認定します。
とりあえず、「餓鬼」を最初に倒すということはみんな理解してきて、餓鬼による爆発死は減ってきているかんじがしますが、ボスステージが難しいですね。
大黒天の近くにいると拡散弾、白爆発、連続移動攻撃とダメージをくらう手段が豊富すぎます。
ボスステージまでは結構な確率でいけるようになったんですが、そこがなかなか突破できず…。
とりあえずボスステージまでの攻略法です。
ここまではけっこう安定してきました。
雑魚1、2ステージ
ダルマだけ残してSSを溜める
3,4中ボスステージ(最初の関門)
餓鬼を最初に倒すが、回復がないので何気に難しい。
SSが有効に使える場面があれば、惜しまず使う。
1、2ステージでSSを溜めていれば突破率が上がる
5雑魚ステージ
ダルマだけ残してSSを溜める
大黒天、難しいですよね。やっとこの前、勝つことができました。一度目はドロップが無かったのですが、2度目は一体落ちてくれました。
勝ったパーティーは1回目→串、ツクヨミ、マリ、神エメドラで、2回目は→神カーリー、ツクヨミ、串、張飛でした。
意外に、神エメドラが飛行とワープ、爆発持ちなので串との相性も良く使えます。
とにかく何度もやったりPC画面で確認しながら次の面の配置にウェイトを置く攻略がベストだと思います。タスカンした大黒天はさすがに苦労して取っただけあってむちゃくちゃ強いです。フレ申請がやたら来るのも理解できる強さです❗