シュリンガーラを初クリア!最適キャラが揃えばけっこう簡単?

2018年08月31日

シュリンガーラ

これまでスルーしていた轟絶シュリンガーラの攻略についてですが、最近のガチャで、ラファエル、モーセ、ダルタニャンなど急に適正キャラが揃ってきたので、本日の降臨で挑戦したところ、無事クリアすることができました。

とはいっても、まだ10体は入手できていないので獣神化はできていませんが・・・。

以下、クリアできたパーティと感想です。

轟絶・極のクリアパーティ

ランスロット獣神化
ミロク進化
シンドバッド進化
アトス獣神化

まずそもそも、轟絶・極の時点でこれまではクリアできていなかったのですが、上記のパーティでクリアすることができました。

最初は適正キャラが足りていなかったので、アトス獣神化を2体入れていたのですが、感染霧のダメージが大きかったので1体外してシンドバッド進化にすることでクリアすることができました。

このクエスト自体が、適正キャラが揃っていないと難易度はかなり高めのクエストだと思います。

蘇生し合う雑魚を一筆書きで倒す必要があるので、そこに手間取るとボスのターンが厳しくなってしまいます。
厳しい場合はSSを使って一気に抜けたりします。

アンチブロックと貫通変化を毎ターンすることができるランスロット獣神化がMVPなのは間違いなく、持っていない場合でもフレンド枠で1体でも確保できていれば少しは楽だと思います。

轟絶・究極のクリアパーティ

ラファエル獣神化
モーセ進化
ハーレー獣神化
ダルタニャン獣神化

轟絶・究極のクリアできたパーティは上記の通りでした。
結果的に、最適に近いパーティ(ノイヴァンシュタインは持ってませんが)になっていると思います。

上記のパーティのうち、ラファエル、モーセ、ダルタニャンはつい最近ガチャで入手したキャラなので、つい最近まではまったく適正キャラがいなかったのでどうやってクリアしようかといったかんじでした。

上記パーティで挑んだところ、攻略サイトを見ながらの挑戦でしたが一度目でクリアすることができました。

モーセ、ラファエル、ダルタニャンなんていうのはいかにも適正キャラですが、なんとなくそこまで適正じゃないように見えるハーレー獣神化(キャラ自体の評価はそこまで高くないので)もばっちりと活躍してくれました。

弱点キラー+SSで地雷を持ってシュリンガーラの弱点に突撃することで、即死攻撃までのターン数が厳しい場合でも一気に突破してくれるシーンが何回かありました。

雑魚戦でも反射のほうが雑魚処理しやすい場面もあるので適正キャラとして役立ちます。

モーセは普通に強いといったかんじで、貫通枠としてはダルタニャンよりも少し使いやすいと思います。

SSが強くて、雑魚戦、ボス戦問わずにピンチの状況から一気に突破できるシーンが多いです。
(ダルタニャンは追従型貫通弾の友情はボスに対して良いダメージ源になりますが、SSの突破力は低めなので)

とはいえ、最初でいきなり初回クリアできた後も何回か挑戦してみましたが、クリア率は30%程度といったところ。

以外と雑魚ステージが難しくて、ボスステージまでいけたらなんだかんだいいつつ今のところ大体クリアできています。

今回の降臨でラック2までいけたので、次回以降の降臨で頑張れば、後2回くらいの降臨で獣神化できるのではないかと思います。

結論
適正さえ揃えばなんとかなる。
適正揃うまでは、水の遊宴ガチャにガチャを投入してキャラを揃える。

封印の玉楼・弐の難易度ランキング

2018年08月13日

封印の玉楼・弐

現在、今月から開始した封印の玉楼・弐が出現していますが、英雄の書が2つ貰えるということで、さっそく挑戦しています。

個人的に難しかったと思う難易度別にランキング形式にしてまとめてみました。

ちなみに、汎用的な難易度というよりも、個人的な難易度ランキングです。(適正を自分が持っているかどうかに影響されています)

クエスト 難易度 コメント
蓬莱 ★★★★★ 一手のミスが命取りに。最後まで気を抜けない。
不動明王廻 ★★★★★ ワープ+DWがいやらしいのと、ボスステージの即死のターン数が厳しい
ヤマタケ廻 ★★★★★ 位置が悪いとバハムートと鬼の処理に手間取る。雑魚処理がスムーズにいくかどうかが運に左右される。
摩利支天廻 ★★★★★ 最後まで雑魚処理がスムーズにいけばクリアできるが、最後まで安定して綺麗に雑魚処理を続けるのは運もからむので難しい
デーヴァダッタ ★★★★★ ジキル&ハイドを持ってないので難しい。フレンド枠のジキハイ頼り。ボスステージを安定して抜けるのが難しい。
イザナミ廻 ★★★★★ ボスステージはベートーヴェンSSでゴリ押し。ベートーヴェンが2体以上いると難易度が下がる。ベートーヴェンがいないと激難。ベートーヴェンが3体いると楽。
藍染明王 ★★★★ 魔法陣+アンチ重力+トゲのギミックがいやらしい
焔摩天 ★★★★ 雑魚の一筆書きがスムーズにいくかどうか
ジューダス ★★★★ ボスステージを安定して抜けるのが難しい。クシナダ、ドロシーなどの号令SSでゴリ押し。うまくはまらないとクエスト失敗する。
大黒天廻 ★★★★ 進化マナと妲己の全体友情で効率よく雑魚処理。ターン短縮雑魚を毎ターン忘れず倒す。位置が悪いとはまることも。
韋駄天 ★★★ 危険な攻撃を防御力アップで耐えられれば
アルカディア ★★★ 適正キャラが揃えばそこそこの難易度
マグ・メル ★★★ 進化マナがいるおかでげ少し楽に
帝釈天 ★★★ 木属性貫通で雑魚処理の一筆書きでスムーズにいくかどうか
エルドラド ★★★ 普通にクリアするのは難易度が高めだが、お助けアイテムを使うとそれなりに難易度は下がる。
クシナダ廻 ★★ コツさえ分かればそこそこの難易度
毘沙門天廻 ★★ 遅延からの攻撃。モンストクローバーが強い
金剛夜叉明王 ★★ 雑魚処理からのボス処理
ブルータス 卑弥呼獣神化で大幅に難易度が楽に
カナン 神威4体でいくとさすがに楽
ツクヨミ廻 廻クエストの中では難易度が低め
イザナギ廻 アンチブロックで固めると特に難しくないクエスト
阿修羅廻 天草3のパーティだとかなり楽
呂布 蒲公英艦隊でかなり簡単
カイン 適正が増えたのでだいぶ楽

激究極・ほたねの運極を目指して・・・。運枠は高杉晋助が適正!

2018年08月05日

ほたね

今回から、激究極のクエストで、運極作成時にわくわくステッキの入手ボーナスミッションが追加されているので、普段は運極を作っていないのですがほたねの運極作成に挑戦してみることにしました。

Xflagの時間泥棒!!

運枠周回時のパーティ

高杉晋助(運枠)
モンストブライト 獣神化
モーツァルト 獣神化
モーツァルト 獣神化

というわけで、2体運枠を入れようと思ったのですが、クエストの難易度が高めなので、運枠は1体のみで高杉晋助1体だけ投入しています。
他は、通常枠です。

何故高杉晋助を運枠に投入したか

このクエストの運枠の推奨として、一般的なのはニライカナイやハクアですが、運極作成難易度はいずれも高いモンスターばかりです。

高杉晋助は、以前の銀魂コラボの際に作成した人は持っているのではないかと思います。

何故このクエストで高杉晋助が使いやすいかというと、アンチ重力バリア+マインスイーパがこのクエストにはまっているのと、
貫通なので、友情が強力なモンストブライト、モーツァルトの友情を発動させやすく、ダメージ源になるいうことです。
反射ではないので雑魚に挟まって処理することはできないのですが、モーツァルトとモンストブライトを一筆書きすることで、友情で十分な火力がでます。

また、SSが号令なので、ボスステージの即死攻撃までのターン数が厳しい状況になったときに使うことでボスステージを一気に突破することができます。

欠点としては、友情のクロスレーザーの威力は今ひとつなので、主に友情誘発要員+SSでボスステージ突破に使えます。

マルチで高杉晋助を2体投入してみたのですが、これはさすがにやりすぎでノーコンクリア率が下がったので運枠は1体のみにしました。

上記のパーティにしてから安定してノーコンクリアができています。

追記

上記のパーティで周回していたところ、クリア率が微妙に良くなかったので、最終的に以下のパーティに変更になりました。

高杉晋助(運枠)
モンストブライト 獣神化
マナ 進化
アポロX 獣神化

マナはモーツァルトと同様に友情枠で、友情で雑魚処理とボスへのダメージに役立つのに加えて、バリアで1ターン目のメテオでのダメージを軽減できることと、ボス戦でSSが役立つのがメリットです。
特にモーツァルトのSSはあまり役立たたないのに対してマナのSSはボスの最終ステージで役立つのは大きいです。

アポロXは、アビリティが完全にはまっているのと、友情がモーツァルトと同様に高い火力を出せるのと、マナ、モンストブライトの友情が強いので爆発で雑魚処理に役立ちます。
SSもボスステージで火力がだせるので役立ちます。

2つのパーティを比較すると、後者のパーティのほうがノーコンクリア率がやや高いかんじでした。

禁忌の獄・四ノ獄を初クリア!

2018年08月05日

禁忌の獄

禁忌の獄・四ノ獄を初クリアすることができました。

クリア時のパーティと攻略のポイントを書いておきます。

クリア時のパーティ

サタン獣神化
クーフーリン獣神化
サタン獣神化

フレンド枠
サタン獣神化

禁忌の獄・四ノ獄の攻略のポイント

禁忌の獄・四ノ獄は、これまでになかったパターンの変わったステージです。

ステージのギミックとしては、ダメージウォール、ワープ、地雷と多いのですが、ほぼ毎ターン、全員SSターン短縮のアイテムが出現する(場合によっては同時に2つでる)ので、

全ギミック無効のSSを持ったキャラで毎ターンSSを発動させながらプレイすることがクリアのポイントとなります。

攻略のポイントとしては、ステージのギミックを毎ターンSSで回避することがポイントとなります。

逆にいうと、キャラのターンが回ってきたときにSSが打てる状態でないと、ダメージウォールと地雷でダメージを受けてしまいゲームオーバーとなる可能性が高いです。

そのため、このステージでは、最優先することは、毎ターンSS短縮のアイテムを必ず回収すること(雑魚処理よりも優先)で、回収したついでに攻撃するといったかんじで

毎ターンプレイします。

ステージ開始のターンは、唯一何のギミックも展開されない安全なターンなので、ステージ開始最初のターンは、SSを使用する必要はないので、開幕ターンはSSを使わずに温存するほうがいいと思います。
(使うと、次回ってきたときにSSが打てない可能性があるので)

ステージの感想

このステージではとにかくサタンが強いので、サタンを多く持っていればそこまで難易度は高くないと思います。

毎ターン確実にアイテムを回収するコツさえ抑えておけば、比較的難易度は易しめのステージと言えると思います。

禁忌の獄・三ノ獄を初クリア!

2018年08月05日

禁忌の獄

禁忌の獄の三ノ獄を初クリアすることができました。

クリアできたパーティ

マナ(進化)
シンジアトス
マナ(進化)

フレンド枠
マナ(進化)

手持ちにマナ進化が2体いたのが役に立ちました。
3体はいなかったので、1体はシンジアトスでなんとかなりました。

禁忌の獄・三ノ獄の攻略

禁忌の獄・三ノ獄では、どのステージでも1ターン目に爆発やアビロックなどの強力な攻撃をしかけてくるので、マナ(進化)やルシファー獣神化などのバリア付きモンスターが活躍します。

攻略の流れとしては、まずは雑魚処理をすることでボスに防御力ダウンが入ってダメージが通りやすくなるので、まずは雑魚処理→ボスを撃破という単純な流れです。

注意が必要なのは、ボスの大きな数字が0になると即死攻撃があるので、それまでにボスを倒す必要があります。

また、雑魚敵で、感染霧を使用してくる敵がいますが、同じキャラを複数で構成している場合即死級のダメージがあるので、それまでに優先して早めに処理する必要があります。

各ステージではダメージウォールが展開されて触れるとダメージを受けますが、即死ダメージではないので、マナが少々触れて焼けても数回触れるくらいは問題ありません。

ただし、ダメージウォールを気にしすぎるとボスの即死攻撃までに突破が間に合わない場合があるので、残りターン数が少なくなるとダメージ覚悟で雑魚処理やボスへのダメージを優先させて攻撃する必要があります。

ダメージウォールと共に、ヒーリングウォールが展開されるので、活用することで回復できます。

ステージの感想

ステージがクリアできるかどうかは、テクニックというよりも適正キャラを持っているかどうかに難易度が左右されます。

私の今回のクリアパーティでは、マナがフレンド枠も含めると3体いたので比較的楽でしたが、それでも10回目くらいの挑戦でようやくクリアできました。

途中で失敗した原因としては、感染霧を使ってくる雑魚敵の攻撃ターンまでの処理が追いつかずに、マナが感染霧を受けて即死というパターンと、雑魚処理に時間がかかってしまい、ボスの即死攻撃までに撃破が追いつかないというパターンでした。

適正キャラさえ揃っていれば、何回も挑戦していればそのうち突破ができるクエストだとは思います。

封印の玉楼・弐の攻略パーティ(自分メモ用)

2018年08月03日

封印の玉楼・弐

今週のモンストニュースで、封印の玉楼の新しいバージョンの「封印の玉楼・弐」が開始するということです。

個人的には「ついにきたか・・・!」

という感想を持ちました。

というのも、封印の玉楼もマンネリ気味というか、クリアするのが最初に比べるとそれほど難しくなくなってきていると感じていたからです。

封印の玉楼・弐の仕様としては、

2周目の爆絶クエスト
超絶・廻クエスト
最近の超絶クエスト

で構成されています。

封印の玉楼に挑戦する場合に、壱か弐を選ぶことができ、両方を選ぶことはできません。

壱を選ぶとこれまで通りですが、弐を選ぶと新しい玉楼に挑戦できます。

封印の玉楼・弐をクリアすることで入手できる報酬は封印の玉楼・壱よりも豪華になっていて、
最後までクリアすることで入手できるオーブの数は同じですが、英雄の書が2つ、わくわくステッキ、わくわくの力×2が入手できます。

何よりも、封印の玉楼の目玉は英雄の書なので、その数が2つになるのは魅力といえそうです。

ちなみに、最後までクリアできなくても、6列まで達成できれば英雄の書は1つは入手できます。

そのため、挑戦してみて最後までクリアはできなくても、6列まで解放するだけでも途中まで頑張る価値はあるといえます。

クリアできるパーティを考えてみた

ちなみに、私が「封印の玉楼・弐」をクリアできるパーティを考えてみました。

ちなみに、封印の玉楼・弐に出現するクエスト自体は全て一度はクリアできたクエストですが、一度だけしかクリアしていないクエストもあり、また、モンスターは一度きりしか使えないのでクエストによっては前回クリアできたベストパーティで挑めないものもあります。

クエスト 1 2 3
蓬莱 陽セン マグ・メル ミョルニル進化
クシナダ廻 ハーレー シンデレラ ストライク
ジューダス クシナダ廻 ドロシー クシナダ廻
摩利支天廻 マナ進化 張飛 アグナX
アルカディア アテナ 蓬莱 アテナ
不動明王廻 ジュリエット サタン サタン
ツクヨミ廻 安倍晴明 カーリー 安倍晴明
ヤマタケ廻 オセロー バッハ ベルフェゴール
阿修羅廻 天草 天草 出雲
韋駄天 ベートーヴェン 前田慶次 ケットシー
藍染明王 ベルゼブブ 弁財天 ベルゼブブ
呂布 蒲公英 マーリン 蒲公英
エルドラド 紫式部 アカシャ 高杉晋助
焔摩天 ラファエル 上杉 上杉
デーヴァダッタ 西郷隆盛 オニキス 不動明王・廻
帝釈天 クーフーリン クーフーリン クーフーリン
イザナミ廻 ベートーヴェン 瑠璃 瑠璃
イザナギ廻 インドラ シノン おりょう
カイン パンドラ神化 霧隠才蔵 ノア
金剛夜叉明王 モンタナ神化 モンタナ神化 カマエル神化
カナン 神威 神威 神威
大黒天廻 マナ進化 神楽 服部半蔵
ブルータス マナ神化 申公豹 マナ神化
毘沙門天廻 モンストクローバー メルエム 白雪姫リボン
マグ・メル スクルド アルカディア アルカディア

構成を考えてみての感想

構成を考えていて、それぞれのステージでギミックが異なっているので案外キャラ被りはなかったのですが、クエストによってはかぶるものありました。

特に封印の玉楼・弐で適正モンスターとして引っ張りだこ(不足した)のは、以下のモンスターでした。

1・ベートーヴェン獣神化
2・マナ進化

特に上記の2体は色々なクエストで人気が高く、足りないので代用が迫られそうです。

それ以外で、降臨モンスターで入手しておいたほうが良いと思ったのは

蓬莱

です。
蓬莱は使えそうなクエストが多かったので、キャラがあまり揃っていない人は多めに作っておくと使えるクエストが多いのではないかと思います。
まあ、蓬莱自体がクエストが難しいんですけどね・・・。

難易度ランキング

自分が挑戦してみて難しいと思った順番に、以下のページに難易度ランキングでまとめています。

封印の玉楼・弐の難易度ランキング

藍染明王を初回降臨でクリア。難易度は結構簡単。弁財天が適正!攻略方法についいても解説

2018年08月03日

藍染明王

本日から新超絶「藍染明王」が降臨していますが、初回降臨で無事クリアすることができました。

メインアカウントとサブアカウントでそれぞれクリアすることができました。
適正キャラではイシュタルなんかは持っていなかったので、フレンド枠にいる弁財天と、手持ちの準適正キャラでクリアすることができました。

メインアカウントのクリアパーティ

ベルゼブブ(獣神化)
弁財天(神化)
ベルゼブブ(獣神化)

フレンド枠
弁財天(神化)

サブアカウントのクリアパーティ

アポカリプス
アポロX(獣神化)
アロンダイト(進化)

フレンド枠
弁財天(神化)

藍染明王のステージのギミック

ひよこ床と、重力バリア、ニードルパネルが出現します。

また、モンスターやボスに挟まってダメージを与える必要があるので、反射4が推奨です。

弁財天は、重力バリアもひよこ床も持ってないですが、2ターンに一度SSが打てるので、2ターンに一度はひよこ床も重力バリアも無効化でき、闇属性キラーで雑魚にもボスにも大ダメージを与えることができます。
友情も雑魚処理に役立ちます。

藍染明王攻略のポイント

攻略のポイントついては、全ステージを通じて同じです。

1・ ドクロマーク雑魚を倒す

まずは何はともあれドクロマークをついた雑魚を最優先で倒します。
その他の雑魚には最初はダメージがあまり入りません。
ドクロマーク雑魚は唯一防御力が低いので、攻撃力ダウンの状態でも倒すことができます。

ドクロ雑魚を倒すと、光るガイコツが出現します。

2・ ドクロ雑魚処理後に出現した光るガイコツに触れて攻撃力をアップしてから、雑魚→ボスの準で倒す。

光る骸骨に触れることで、周囲に攻撃力アップが発動します。

攻撃力アップになることで、ボスやドクロ雑魚以外の雑魚にダメージを与えることができます。

雑魚はダメージを与えてきたり、回復してきたりとやっかいなので、基本は雑魚→ボスの順に倒していきます。

ボスは攻撃力アップの状態で壁に挟まることで大ダメージを与えることができ、SSでうまく挟まることができればほぼ1パンできます。

ガイコツの攻撃力アップの効果は、弾いたキャラは攻撃後に効果が終了しますが、誘発で攻撃力アップをした仲間キャラは、そのキャラが行動終了時まで効果が持続するので、攻撃力アップの状態でターンがはじまったキャラは、ドクロに当てずに直接ボスや雑魚を攻撃しにいってもダメージを与えられます。
このポイントを理解できればマグ・メルなんかと比較すると、必ずしもバウンドしてからボスに攻撃しに行く必要はないので、難易度は低めです。

禁忌の獄ニノ獄をようやくクリア。コルセア神化が適正!マグ・メルも使える

2018年08月03日

禁忌の獄 第二の極 コルセア神化が適正!!

禁忌の獄の2回目の出現にして、ようやくニノ獄まではクリアすることができました。

クリアできたパーティは以下の通り。

マグ・メル ADW AB
ガリバー進化 ADW サムライキラーM
コルセア神化 ADW スピードアップ

フレンド枠
キング ADW AB

手持ちのキャラで、本当に適正と言えそうなモンスターが、ガリバー進化1体しかいませんでした。

Gamewithのサイトを見て参考にしつつ・・・

最初のパーティは

デス・ガンを入れたり、蒲公英を入れたりとかも。

しかし・・・

やっぱり ADWは必須な予感

デス・ガンとか、蒲公英は、火力はそこそこでるんですけど、ダメージウォールで焼けてしまうんですよね。

このDWでもらった被ダメージが要因で途中で死んだりが多すぎる

というわけで、デス・ガンと蒲公英はリストラ。

ナイチンゲールもだめ

おりょう獣神化も入れてみたけど、やっぱり無理・・・反射は話にならないです。

というわけで、手持ちに木属性の貫通+ADWといえば・・・・

コルセア(神化)、マグ・メル・・・

しかし、これらを試してみたところ、見事にどはまり!!!

まず、コルセアはばっちりこのクエストにははまっています。

まず、友情のスピードアップSが普通に強いです。
スピードアップのおかげであと一押しのダメージを削り切ることができます。
また、副友情のエナサーで、防御力ダウンも誘発してくれます。

次に、マグ・メルですが、これは、ストライクショットのスピードアップ付与が強いです。

効果が持続するので、道中のステージで1回、ボスステージに1回と合計2回は使用できるので、道中、ボスステージともに突破率を上げてくれます。
マグ・メルの友情コンボも防御力ダウンを誘発してくれやすいので役に立つ場面は多いです。

直殴りの攻撃力は低いものの、アンチブロックなので狙って攻撃は当てやすいです。

上記のパーティの場合、これまで持っているキャラの中では一番突破率が高くなりそうなかんじでした。