不動明王廻が難しすぎ?封印の玉楼・弐で爆死10回以上!

2018年09月16日

不動明王廻

封印の玉楼の弐で、不動明王廻をクリアしようとして、10回以上爆死しました。
10回以上挑戦してようやくクリア!

パーティは

ジュリエット
サタン
サタン

フレンド枠
モーセ進化、ミッキー神化、進化など

不動明王廻ですが、封印の玉楼・弐の中でも最難関クラスで難しいクエストだと個人的には思っています。

まず、ADW+AWで貫通というキャラが現状でほぼんどいない。

そのため、ADWのキャラはワープに引っかかって不動明王にうまいことダメージを与えられないことがあり、サタンはSSが溜まっていないターンにミスショットをしてダメージウォールで焼かれてしまうというパターンがある・・・

ので難しいと思っています。

クリアできたときも、SSがうまいことはまってぎりぎり・・・。

というかんじなので、安定してクリアというよりは運が絡むかなあというかんじが今でもしています。

まあ、あきらめずに周回していれば、それなりに適正パであればどこかで運良くクリアできるパターンがあるとは思いますけど

なんとなく、アルカディアのクエストと同じようなかんじ(基本的に難しい+ボスステージは運要素が絡む)が個人的にはしてしまいますね。

摩利支天廻の攻略

2018年09月14日

摩利支天廻

摩利支天廻は、ステージのギミックが地雷なので、火属性のマインスイーパーのキャラが適正です。

また、雑魚を挟まって処理しないといけない場面があるので、反射型のキャラで構成する必要があります。

もちろん火属性最強キャラのマナが適性ですが、とはいえ、友情で雑魚にもボスにもほとんどダメージが入らないので、マナである必要はあまりありません。

ただし、唯一友情でダメージが通る雑魚のヴリトラにはインボリュートスフィアは有効なので、マナ進化は適正キャラとなっています。

クエストの攻略としては、まずはヴリトラを処理することで、毎ターン地雷を撒く装置が出現するので、マインスイーパのキャラで地雷を拾って攻撃することで雑魚やボスにダメージを与えられます。

クエストの全ステージの流れとしては

1・ ヴリトラを処理
2・ 地雷を拾って蘇生しあう雑魚をセットで一筆書きで処理
3・ 地雷を拾ってボスを攻撃

という流れです。

クエストの難易度として最も難しいところは、いかにスムーズに雑魚処理ができるかということです。

一定のターンで雑魚を処理できないと即死攻撃を雑魚はそれぞれ行ってくるので、配置によってヴリトラをスムーズに処理できないと雑魚処理が間に合わず即死攻撃を受けるというパターンがしばしばあります。

雑魚さえスムーズに処理できれば、ボスを倒すのはそれほど難しくはありません。

ブロックが邪魔でボスにダメージを与えにくい状況になることがありますが、蘇生してきたヴリトラを倒すことで、ブロックが消えるようになるのでボスにダメージを与えやすくなります。

クエスト総括

雑魚処理がスムーズにいかないと即死攻撃を受ける。
雑魚処理がスムーズにいくかどうかに若干配置運が絡むクエスト。

クエスト難易度
★★★☆☆ 3/5

藍染明王を初回降臨でクリア。難易度は結構簡単。弁財天が適正!攻略方法についいても解説

2018年08月03日

藍染明王

本日から新超絶「藍染明王」が降臨していますが、初回降臨で無事クリアすることができました。

メインアカウントとサブアカウントでそれぞれクリアすることができました。
適正キャラではイシュタルなんかは持っていなかったので、フレンド枠にいる弁財天と、手持ちの準適正キャラでクリアすることができました。

メインアカウントのクリアパーティ

ベルゼブブ(獣神化)
弁財天(神化)
ベルゼブブ(獣神化)

フレンド枠
弁財天(神化)

サブアカウントのクリアパーティ

アポカリプス
アポロX(獣神化)
アロンダイト(進化)

フレンド枠
弁財天(神化)

藍染明王のステージのギミック

ひよこ床と、重力バリア、ニードルパネルが出現します。

また、モンスターやボスに挟まってダメージを与える必要があるので、反射4が推奨です。

弁財天は、重力バリアもひよこ床も持ってないですが、2ターンに一度SSが打てるので、2ターンに一度はひよこ床も重力バリアも無効化でき、闇属性キラーで雑魚にもボスにも大ダメージを与えることができます。
友情も雑魚処理に役立ちます。

藍染明王攻略のポイント

攻略のポイントついては、全ステージを通じて同じです。

1・ ドクロマーク雑魚を倒す

まずは何はともあれドクロマークをついた雑魚を最優先で倒します。
その他の雑魚には最初はダメージがあまり入りません。
ドクロマーク雑魚は唯一防御力が低いので、攻撃力ダウンの状態でも倒すことができます。

ドクロ雑魚を倒すと、光るガイコツが出現します。

2・ ドクロ雑魚処理後に出現した光るガイコツに触れて攻撃力をアップしてから、雑魚→ボスの準で倒す。

光る骸骨に触れることで、周囲に攻撃力アップが発動します。

攻撃力アップになることで、ボスやドクロ雑魚以外の雑魚にダメージを与えることができます。

雑魚はダメージを与えてきたり、回復してきたりとやっかいなので、基本は雑魚→ボスの順に倒していきます。

ボスは攻撃力アップの状態で壁に挟まることで大ダメージを与えることができ、SSでうまく挟まることができればほぼ1パンできます。

ガイコツの攻撃力アップの効果は、弾いたキャラは攻撃後に効果が終了しますが、誘発で攻撃力アップをした仲間キャラは、そのキャラが行動終了時まで効果が持続するので、攻撃力アップの状態でターンがはじまったキャラは、ドクロに当てずに直接ボスや雑魚を攻撃しにいってもダメージを与えられます。
このポイントを理解できればマグ・メルなんかと比較すると、必ずしもバウンドしてからボスに攻撃しに行く必要はないので、難易度は低めです。

自分流ヤマタケ零安定クリアパーティ

2017年01月31日

ヤマタケ零安定クリアパーティ

本日ヤマタケ零がはじめてクリアできました。

まあ、今更かいというレベルでの話ではあるのですが、クリアした後同じパーティでもう一度挑戦したら連続でクリアできたので、
今回クリアできたパーティを安定クリアパーティとしておきます。

クリアしたパーティですが

パンドラ進化
ロキ獣進化
パールバティ進化
パールバティ神化

この4体編成です。

パンドラ進化とロキ獣進化が友情での砲台で、パールバティが貫通枠で友情を狙いやすい&ハート取り役みたいなかんじです。

ヤマタケのステージはトゲを踏むとダメージを受けるので、反射だけだとハートが取りにくかったり、あと友情も発動させにくかったりします。
(狙いに行くとトゲを踏んだりするので)

パールバティは弱点往復での攻撃用かつ、回復役も兼ねていて、パールバティとパンドラの回復役が2体いるのでけっこう安定します。

このパーティだと最終面でSSが溜まって無くてもパンドラやロキの配置次第では友情だけでも倒すことができ、ヤマタケ零の最終面でありがちなSSをそれまでで使い切ってしまい詰みということも防げます。
また、強力な友情持ちが2体いるので、そもそも最終ステージまでSSを使わずに抜けれることがけっこうあるので、そうなると最終面も安定してクリアできます。
パンドラのSSが最終面で残っていればかなり楽になりますね。

やってみたかんじでは、ハート湧きの運に少し左右されますが、コレまでに試したパーティの中では最も安定していました。
※ なお、ロビンとかの最適を持ってないので手持ちのモンスターで頑張った構成です。

ヤマタケ攻略

2016年03月18日

ヤマトタケル攻略

ヤマトタケルの攻略について書いていきます。

パーティ構成
茨木童子(神化)、おりょう(神化)、ハンキン(獣神化)×2

1回目
ノーコンスピクリ
・茨木童子の超強貫通ホーミングが強く、特に雑魚ステージのクリアが楽になる(友情で青鬼を倒せる)
・ラストはギリギリで突破。ここでも茨木童子のSSの体力回復が役に立って抜けることができた。おりょうのSSも役に立った。最終ステージで二人はSSが使えないと厳しいかもしれない。
・ハンキンのSSはボスステージ1〜2で使い果たしてしまいラストが不安だったが何とかなった

ノーコンクリア率
1/1

イザナミ攻略

2016年03月15日

イザナミ

イザナミはもう入手しているのですが、なるべく勝率を上げるため、負けた時の考察などを書いておきます。

2016/3/15降臨
パーティ
クイバタ(運枠)、ヴェルダンディ(神化)、毘沙門天×2

結果は2勝2敗。

強化されたヴェルダンディの神化がなにげに強くて、特に雑魚ステージでは雑魚処理が楽なので安定して抜けられるようになります。
クイバタは運枠で、毘沙門天は、友情コンボでのダメージソースもさながら、ボスステージでのメテオがここぞというときに強力です。

4戦は全てボスステージまでいけたので、負けた時は、ボスステージのみです。
ストライクショットを最終ステージまでに使い果たしてしまい負けというかんじでした。

勝った勝負では、いずれも最終ステージでSSでバハムートを簡単に葬った時のみなので、最終ステージまでにできれば強力なSSを2体は温存しておきたいですね。

ボス戦のステージ2がなにげに難しいので、ここを抜けるために1体はSSを使っておいていいと思います。

先日のガチャでロミオを入手いて現在育成中なので、次回の降臨時にはロミオが育っているので毘沙門天と変える予定ですが、毘沙門天はワープ無効もあるので変えてもあまり勝率は変わらないかもしれません。

ついに超絶クエストを全てクリア!各超絶クエストの感想

2015年08月14日
超絶クエスト
難しかった順は・・・?

本日の超絶祭りでヤマタケを撃破したことで、超絶クエストを全てクリアしました。

ここで、各超絶クエストの感想を、クリアした順に振り返って書いてみます。

毘沙門天

最初にクリアした超絶クエスト。
デネブ(進化)でマルチ参戦してクリア。
難易度は、パーティを揃える必要があるという意味で難しめだった。
クリアはかなりギリギリ。

摩利支天

ドラえもん×4のパーティでクリア。
ドラえもんオンリーパーティが強かった。

クシナダ

坂本龍馬(進化)でクリア。
クエスト自体の難易度は高いが、適性キャラがいて、特に坂本龍馬とイザナミのパーティであれば、操作ミスしなければ比較的安定してクリア可能なクエスト。
ガチャ限定の坂本龍馬やギルガメッシュ、卑弥呼、降臨のイザナミのいずれかがないと厳しい。

イザナギ

毘沙門天、摩利支天、安倍晴明、張飛のパーティでクリア。
クエスト自体は難しめだったけども、挑戦回数という意味では比較的少なかったクエスト。

大黒天

安倍晴明、張飛、摩利支天、ルシファーのパーティでクリア。
適性キャラで挑んでも、ボスの攻撃が強く、配置やストライクショットが上手くかみ合わないとクリアすることが難しい難易度がかなり高いクエスト。
降臨キャラのみであれば摩利支天とクシナダでパーティを固めることでもクリアは可能。

不動明王

ヒカリ、阿修羅、アポロ、コルセアでクリア。
不動明王のラストでヒカリのマッチショットでほとんど削りきって運良くクリア。
ラッキーもあったものの、何と初回降臨時のクリア。

イザナミ

クイバタ、平清盛、(13号機、ロミオ)or(毘沙門天、ナポレオン)のパーティでクリア。
フレンド枠以外は全て降臨キャラでもクリア可能だったクエスト。
フレンド枠として一体ほどはナポレオンやテキーラ、ロミオといったガチャ限定のキャラクターが欲しいところ。
難易度としては難しいが、やりごたえ満点のクエスト。

阿修羅

上杉謙信×2、沖田総司(神化)×2でクリア。
位置取りとボスの行動パターンの把握が最も重要なクエスト。

ツクヨミ

ヒカリ×2、坂本龍馬、クーフーリンでクリア。
ボスステージに辿り着くまでの道中の難しさが特徴的なクエスト。
ボスステージまで安定してたどり着ける人であればクリアは目の前。

ヤマタケ

ハンターキング、ガイル、クシナダ、茨木童子(神化)でクリア。
ボスステージの難しさが突出している。
特にボス最終ステージが難しい。重力バリアとダメージウォールが両方出現するので、おりょうが最適キャラ。

個人的に苦戦したクエストランキング

1:ヤマトタケル
2:大黒天
3:ツクヨミ
4:毘沙門天
5:イザナミ
6:イザナギ
7:摩利支天
8:阿修羅
9:不動明王
10:クシナダ

クシナダが最も簡単だったのは、ガチャで「坂本龍馬」が出ていたからです。
そういう意味で、超絶クエストの難易度は、ガチャでどのキャラクターを引けたかにもよりますね。
もしガチャで「おりょう」をひけていればヤマタケ攻略は比較的楽でしょう。
毘沙門天を一番最初にクリアできたのも、「デネブ」を引けていたからです。

ついにヤマタケを入手!

2015年08月14日
ヤマトタケル
長い道のりでした・・・

本日の超絶祭りで昼に降臨していたヤマトタケルをクリアしてはじめて入手しました。
厳密にはクリアしたのは2回目だったのですが、入手したのははじめてでした。

クリアしたパーティは以下の通り。

ハンターキング(神化)
ガイル
クシナダ
茨木童子(神化)

以下、クリア時のダイジェストです。

ステージ1~3
一定ターン後に青鬼が即死級の爆発攻撃を仕掛けてくるステージ。
重力バリアを無効化できないクシナダと茨木童子が2体いるため、ところどころで足を引っ張りつつ、何とか抜ける。

ステージ4
青鬼3体と大きい青鬼が出現するステージ。
ハンターキングと茨木童子のストライクショットを使用して青鬼を撃破し、何とか抜ける。

ステージ5
ヤマタケ(進化前)が出現してくるステージ。
ここで盤面的に不利だったので、クシナダがストライクショットを使用して抜ける。

ボスステージ1
ここからボスステージ。
重力バリアに阻まれ、雑魚の青鬼を処理できそうになかったので、ガイルのストライクショットのソニックハリケーンをヤマタケの弱点にヒットして抜ける。
ガイルが光りました。

ボスステージ2
壁で反射してヤマタケを集中攻撃し、青鬼2体は無視して、青鬼の爆発攻撃前にヤマタケを撃破。

ボスステージ3
最終ステージ。
とりあえず雑魚の青鬼は先に処理。
茨木童子のストライクショットをヤマタケに使うも弱点に当たらずHPをあまり回復できず、ジリ貧に。
次のターン負けるというところで、ハンターキングに回ってきて、ヤマタケと下の壁の間目がけてストライクショット。
これが良い角度で決まってほとんどゲージ1本を持って行くことが出来、運よく勝利。
最後はハンターキングのストライクショットさまさまでした。

スピードクリアで、ドロップでも2体のヤマタケをドロップ。

こでまでもボスの最終ステージまでこれたことはよくあったのですが、ハンターキングのストライクショットが上手く決まることはなかったので、綺麗に決まったくれて良かったというかんじですね。

ヤマタケは進化後にアンチワープとアンチダメージウォールで、近い敵へのワンウェイレーザーELの通常コンボが強力なキャラクターなようです。

ツクヨミに初勝利して入手!

2015年08月10日
ツクヨミ
ツクヨミを初入手!

本日の降臨祭りで、夜に来ていたツクヨミに初勝利して入手することができました。

実際は3時間の降臨時間内で3回勝利して、3回目でようやくドロップしました。

勝利したときのパーティ構成は以下の通りです。

ヒカリ(神化)×2、坂本龍馬(神化)、クー・フーリン(進化)

坂本龍馬とクー・フーリンは攻撃力が23000以上の貫通枠で、攻撃力ダウンしていないときでも蘇生される雑魚敵を一撃で倒すことができます。

ヒカリは反射枠で、スピードが高く雑魚を一撃で倒すことができ、攻撃力ダウンしていても雑魚を一撃で倒すことができます。

攻略のポイントですが、以下の通りです。

ステージ1〜3

難易度4/5
ストライクショット使用:なし

雑魚が大量に出現し毎ターン蘇生する最初のステージの1〜3がある意味で鬼門。安定で抜けるという意味ではボス戦よりも難しい。
ランダムで出現するスピードアップのアイテムに触れつつ敵を攻撃すると全ての敵を倒して突破しやすい。

ステージ4

難易度2/5
ストライクショット使用:なし

進化前のツクヨミが出現し、周囲の雑魚を毎ターン蘇生させてくる。
基本的に、雑魚を全て倒しつつボスも攻撃していくが、ツクヨミの上にいるアビロックにしてくる魔道士を優先して倒す。(アビロックされると重力バリアで動けなくなる)
次点で、次のターンに攻撃してくるビゼラーを倒す。
ビゼラーは周囲に攻撃力ダウンの攻撃をしてくるので、当たると厳しいが、周囲にキャラが居ない場合はダメージを受けないので無視しても問題ない。

ステージ5

難易度2/5
ストライクショット使用:なし

雑魚を倒しつつ上にいるドラゴンに攻撃していく。
ここもまず左下のアビロックの魔道士を優先して倒す。

ボスステージ1

難易度4/5
ストライクショット使用:1体使用はあり。雑魚一掃か、ボスにダメージ

雑魚を倒しつつツクヨミを攻撃していく。
アビロックの敵を優先して倒す。
10ターン経過でツクヨミが回復をしてくることもあるので、時間がかかりそうな場合はその前にストライクショットを1人は使ってツクヨミを倒しにいきたい。

ボスステージ2

難易度4/5
ストライクショット使用:1体まではあり。雑魚一掃か、ボスにダメージ

下のドラゴンとホーミング吸収を倒しつつツクヨミに攻撃していく。
ここのドラゴンは見た目は強そうだがあまりHPは高くないので、優先して倒す。
一旦ドラゴンと雑魚をすべて倒すことができれば、あとは蘇生されるのが毎ターン1〜2体なので安定してツクヨミにダメージを与えにいける。

ボスステージ3

難易度4/5
ストライクショット使用:2体目のツクヨミ出現前に1体まではあり。2体目のツクヨミ出現後のために1〜2回のストライクショットは温存しておく。

雑魚を倒しつつツクヨミに攻撃をしてダメージを与えていく。
最初に雑魚の数が4体いるので、できれば最初の1ターンで雑魚を4体とも(最低で3体)倒したい。ここでSSを使っても問題ない。ここでノーダメージで雑魚を4体倒すことができればクリアが目前に見えてくる。
ツクヨミが蘇生してくるので2体ほどなので、蘇生された雑魚を倒しつつツクヨミにダメージを与えていく。
HPがあと少しになると2体目のツクヨミが出現する。
蘇生される数が倍になるので苦しくなるが、ツクヨミのどちらに攻撃してもダメージを与えられるので、ここで複数の敵にダメージを与えるストライクショットを使うことで一気に勝負を決めることができる。

手持ちとしてのツクヨミの評価

入手したツクヨミは、闇属性の貫通型モンスターで、進化させることでアビリティが「獣キラー+マインスイーパー、ゲージでアンチワープ+神キラー」のモンスターとなります。

ストライクショットが打撃+回復で、友情コンボがランダムで複数の敵を雷で攻撃と特徴的なものとなっています。

ステータスがやや低めですが、マインスイーパーとアンチワープのダブルアビリティが噛み合うクエスト、神キラーや獣キラーが効果的なクエストなどで活躍する優秀なキャラクターだということができるでしょう。

阿修羅を初撃破して入手!

2015年08月10日
阿修羅を入手!
初勝利!!

本日から始まっている超絶降臨祭りで、阿修羅を初撃破できました。

クリアしたパーティは、上杉謙信(神化)×2,沖田総司(神化)×2のパーティです。

最初は春麗も入れてみたのですが、反射が微妙に使いづらかったので、結局沖田総司(神化)に変えました。

クリアした考察から書くと、このクエストで重要なのは敵の攻撃パターンを把握することと、位置取りですね。

特に阿修羅がしてくる行動を把握しておいて、ダメージを受けない場所に避難したり、緊急時にはストライクショットを使って突破することがポイントとなります。
特に水属性の貫通+ADWだと位置取りがしやすいので便利です。

特に上杉謙信が2体いたのは、ストライクショットの毘沙門天でいざというときに阿修羅の行動を制限できたのは頼りになりました。

攻略のポイント

雑魚ステージ1

難易度:1/5
ストライクショット使用:なし

雑魚を倒すだけのステージです。
基本的に下のブロックの敵を優先して倒しつつ上の敵を倒します。
上の敵を放置してると一定ターン経過でメテオを使ってくるのに注意。

雑魚ステージ2

難易度:2/5
ストライクショット使用:場合によってはあり

阿修羅(進化前)が出現。
4ターン目に、周囲の鬼と阿修羅がブロックの中に集中攻撃をしてくるので、それまでにブロックの外に避難しておきます。
ターン経過後、再び8ターン後に同じ攻撃をしてくるまでの間に集中攻撃して阿修羅を倒します。

雑魚ステージ3

難易度:2/5
ストライクショット使用:場合によってはあり

左右に分かれて雑魚敵が出現します。
雑魚を倒すだけのステージですが、特に真ん中にそれぞれいる敵の十字レーザーのダメージが大きいのには注意が必要です。

雑魚ステージ4

難易度:2/5
ストライクショット使用:場合によってはあり

中央の中ボスと、4つの区画に分かれてそれぞれ敵が出現します。
注意が必要なのは、中央のボスが4ターン目に左下エリアにショットガンを撃ってくることと、8ターン目に右上エリアに撃ってくること、以降繰り返しということです。
この攻撃の範囲にキャラクターがいると大ダメージを受けてしまうので、避難しつつ敵や中ボスに攻撃をしていきます。

ボスステージ1

難易度:4/5
ストライクショット使用:あり。状況に応じて2〜3体使うこともあり。ここで使ってもSSのターン数によっては最終ステージには回復できる。

4ターン目に阿修羅が白爆発を使ってきて周囲に大ダメージを与えていきます。
全員が阿修羅の近くにいると即死もありえるので、4ターン目までに阿修羅から避難します。
ブロックの上側に入っているとダメージを受けずに済みます。
次は8ターン後に再度白爆発を使ってくるので、それまでに阿修羅を倒します。
ブロックの上側に避難に失敗することが多いので阿修羅戦の中でも難易度が高いステージとなっています。

ボスステージ2

難易度:2/5
ストライクショット使用:場合によってはあり

阿修羅と鬼が下側にショットガンで攻撃をしてきます。
鬼の上側に位置取りをして左右へ横カンで攻撃すれば大きなダメージを受けず安全に戦えます。
位置取りさえ失敗しなければ比較的簡単です。

ボスステージ3

難易度:4/5
ストライクショット使用:あり

ここもボスステージ1と同様に、初回が4ターン目、移行は8ターンごとに阿修羅が威力の高い白爆発を使ってくるので、安全なブロックの左側に避難することを目標とします。
それ以外の攻撃ではそこまで大ダメージを受けないので、避難行動の成功が重要です。
ここもボスステージ1と同様の理由で難易度が高いので、状況によってストライクショットを使用して突破を目指します。

ボスステージ4

難易度:3/5
ストライクショット使用:あり

ここでも、阿修羅が下側の広い範囲にショットガンで攻撃をしてくるので、画面上側に位置取りをすれば比較的安全に戦うことができます。
ブロックの下側にいると阿修羅の攻撃と雑魚の攻撃の両方を受けるので危険です。
ハートを取らないと死ぬとき以外はブロックの下には入りたくありません。
阿修羅の上側にいると阿修羅の攻撃で大きなダメージは受けませんが、雑魚のレーザーはくらうので、ハートを取りつつHPがなくなるまでに阿修羅を攻撃して撃破を目指します。
雑魚の真上にいるとレーザーのダメージを受けるので、できれば避けます。

阿修羅の評価

阿修羅は進化させるとマインスイーパとアンチ重力バリアをもった火属性のパワー型のキャラクターとなります。
ダブルアビリティがマッチするクエストでは活躍できます。

最近の超絶クエスト「不動明王」戦でも使うことができるキャラクターです。

パワーのタス上限値が一万もあるので、タスカンさせるのは結構大変なようです。
阿修羅を複数集めておいてタスキャッチさせるのが現実的でしょう。