封印の玉楼のパーティ編成見直し

2017年10月21日

封印の玉楼

封印の玉楼も、一度クリアしてから手持ちが増えてきたので、パーティ編成の見直しをかけてみます。

注:ほぼ完全に自分用の記事です。

現状のクリア時パーティ

ボス パーティ 難易度
イザナミ ノブナガX ロミオ ニライカナイ
阿修羅 スサノオ 上杉 上杉 ★★
アヴァロン ヤマタケ廻 ヤマタケ 周瑜 ★★★
ニルヴァーナ スカイアーマー イザナミ廻 黄泉 ★★
イザナミ零 ロキ モーツァルト カーリー
クシナダ プリティープラム 躯&飛影 ウォッカ
クシナダ零 桜木リリィ 張飛 アヴァロン ★★
摩利支天 ドラエモン シンデレラ チェリーウィンガー ★★
メメント・モリ アポロ アポロ アグナムートX ★★★
シャンバラ 卑弥呼 龍馬 龍馬 ★★★
ヤマタケ おりょう ハンキン マーリン ★★
毘沙門天 クシナダ廻 楊セン コルセア ★★
ヤマタケ零 黄泉&蔵馬 蒲公英 蒲公英
ニライカナイ ナイチン ナイチン ヘラクレス ★★
ドゥーム ヴァルキリー 摩利支天 ナチョス ★★★
イザナギ ジークフリート ロイゼ ローザ
イザナギ零 半蔵 半蔵 バッハ ★★
エデン サタン サタン 仙水忍 ★★
大黒天 ロイゼ 張飛 アルカディア ★★
カルマ ヒカリ 劉備 ベルスター ★★
ツクヨミ ゾロ ムラサメ 神威
ツクヨミ零 紀伊 ベートーヴェン 武蔵
黄泉 ヒカリ チヨ レンブラント ★★
不動明王 ナタ ハクア ハクア ★★
アカシャ 三蔵法師 カナン カナン ★★

初回クリア時と比較すると現状でもパーティがだいぶ変わっている。

余っているモンスターで強いところ


ベートーヴェン
スクルド
岩融
アルカディア
ニルヴァーナ
前田慶次
申公豹
イザナミ零
アヴァロン
龍馬(神化)
モンストローズ
アトス(神化)
阿修羅


霧隠才蔵
呂布
アテナ
蓬莱
瑠璃
ヤマタケ零
クイバタ
ロミオ(神化)
毘沙門天
式神出雲
ウンディーネ
スカイアーマー
オーディン


インドラ
マーリン2体
マグメル
トート
ガイル(進化・神化)
メメントモリ
シャンバラ
リボン
ガブリエル
ミョルニル
摩利支天
クシナダ


イザナギ廻
神威
デーヴァダッタ
キスキル・リラ
エルドラド
カルマ
ドロシー
イザナギ零
ドラエモン
安倍晴明(進化・神化)
アーサー
ドンキホーテ
ロイゼ


ケットシー
ジューダス
ハデス
ツクヨミ零
ハーレー
ロキ

西郷隆盛
徳川家康
奈々
不動明王

こうしてみると、けっこう使ってないモンスターがいる。

変更後の構成

現状のクリア時パーティ

ボス パーティ 難易度
イザナミ オーディン ロミオ ニライカナイ
阿修羅 スサノオ 上杉 上杉 ★★
アヴァロン ヤマタケ廻 ヤマタケ 周瑜 ★★★
ニルヴァーナ スカイアーマー イザナミ廻 黄泉 ★★
イザナミ零 ロキ モーツァルト カーリー
クシナダ アルカディア アヴァロン ウォッカ
クシナダ零 桜木リリィ 茶々 アヴァロン ★★
摩利支天 パンドラ シンデレラ チェリーウィンガー ★★
メメント・モリ アポロ アポロ アグナムートX ★★★
シャンバラ 卑弥呼 龍馬 龍馬 ★★★
ヤマタケ マーリン ハンキン マーリン ★★
毘沙門天 ガブリエル 楊セン コルセア ★★
ヤマタケ零 黄泉&蔵馬 蒲公英 蒲公英
ニライカナイ ナイチン ナイチン ヘラクレス ★★
ドゥーム ヴァルキリー 摩利支天 キスキル・リラ ★★
イザナギ ジークフリート ロイゼ ローザ
イザナギ零 半蔵 半蔵 バッハ ★★
エデン サタン サタン 仙水忍 ★★
大黒天 ロイゼ ロキ ロイゼ ★★
カルマ 西郷隆盛 神威 ベートーヴェン ★★
ツクヨミ 光源氏 エルドラド 神威
ツクヨミ零 紀伊 ベートーヴェン 武蔵
黄泉 チヨ ヒカリ レンブラント ★★
不動明王 ヒカリ ハクア 信長X ★★
アカシャ 三蔵法師 カナン カナン ★★

補足:
阿修羅相手の上杉は霧隠才蔵にしてもよさげだが、霧隠才蔵の強さが実感できなかったのでまだ上杉。

クーフーリン獣神化考察【木属性貫通枠激戦】

2017年10月19日
クーフーリン獣神化
クーフーリン獣神化

本日のモンストニュースで、クーフーリンの獣神化が発表されました。

ハロウィンイベント開催ということで、それに合わせた獣神化でもあるようです。
(去年のハロウィンイベントで限定のイラストで排出されたため)

私も2体持っているので、個人的にも嬉しい獣神化の発表となりました。

クーフーリンは通常バージョンと、ハロウィン限定のイラストの2パターンがあるので、それぞれで発表されたということもポイントとなっています。

絵違いがあるカードでは初めての獣神化ということで、同様に絵違いがあるルシファーや天草、アーサーなども獣神化の可能性がある(さらには絵違いでそれぞれ出てくる)という可能性が出てきました。

こちらが通常版のクーフーリンの獣神化イラスト。
以前一緒にいた犬がいなくなって代わりに鳥がついてきています。

クーフーリン獣神化(通常バージョン

こちらがハロウィンバージョンのクーフーリンの獣神化イラストになります。
ハロウィンらしく、コウモリが飛んでいる他、ハロウィンっぽい衣装やデザインとなっています。

クーフーリン獣神化(絵違いバージョン)

性能についてですが、貫通バランス型+全無効化SSいう点ではよく使われていて進化面の性能を引き継ぎつつ、神化マインスイーパーの性能が引き継がれてさらにマインスイーパーELになり、もともとの貫通ホーミングが今風の超強貫通ホーミングとなり、さらに神化と同じく合計12発になっています。(もとの進化は8発)。

さらに、サブ友情では攻撃力アップが付与されていて、これはこれまでのクーフーリンにはなかった新しい要素になっています。

クーフーリン獣神化
クーフーリン獣神化

性能考察

まずもともととのクーフーリンが優秀な性能の持ち主で、特に進化のクーフーリンは昔はよく使用されていました。

同じくアンチ重力の貫通枠のナイチンゲールが出てくるまでは木属性のアンチ重力貫通枠としてはトップクラスの優秀な性能の持ち主だったので、今でこそ出番が少なくなりましたが、獣神化によって使われるシーンは増えると思います。

また、木属性の重力貫通枠ということで、優秀なナイチンゲール(やコラボも含めると蔵馬、エルリック兄弟)がいるため被ってしまうのが難点なのですが、マインスイーパーEL持ちということでナイチンゲールやエルリック兄弟とは差別化ができています。

しかし、木属性のアンチ重力貫通枠で、マインスイーパーMではこれまた強力な蔵馬(神化)がいる他、最近同じく獣神化した蒲公英がこちらは飛行ですが木属性の現状最強モンスターの一角ということで降臨してしまっています。

このため、優秀な性能を持ちつつも競合が多すぎるので活躍できる場面が制限されてしまうという悲しい一面を持っているとはいえると思います。

しかし、SSは全無効SSということで使いやすく、汎用性の高いモンスターとしてこれまでよりは活躍の場面は増えると思います。

適正クエストとしては、これまででも使えていたニライカナイや、最近でいうとエルドラドのクエストでも適正枠としての活躍が見込めると思います。

特にエルドラドでは、マインスイーパーELと攻撃力アップがはまっているので、新たな適性枠として、紫式部を持っていない人でも攻略がこれまでより楽になる可能性はあると思います。

超獣神祭、獣神祭、コラボガチャなどで星5が出る確率

2017年10月13日

ガチャ星5排出率計算

モンスターストライクで、超獣神祭、獣神祭、コラボガチャで星5が出る確率を計算してみました。

計算方法としては、Youtubeでぎこちゃんやそのた有名なプレイヤーが動画で大量にガチャを引いているのを数えて計算してみました。

ガチャ名 星5確率
超獣神祭 14%
激獣神祭 13%
エヴァコラボ 8%
7つの大罪 11%
3大シンカ論 7%
水の遊演 8%
スターライトミラージュ 14%
グリーンファンタジー 13%
倒爆伝 9%

ガチャ数の集計の母数値は、多いものは500回くらいが母数になっていますが、少ないのは100回くらいが母数になっています。
100回以下のデータはありません。

計算してみると、どのガチャでも最低で星5の排出率が7%程度はあるようで、多い場合は15%ほどあるようです。

モンストではガチャ排出率は非公開要素となっているので、時期によって排出率に若干差がある可能性もあるのではないかと思います。

超獣神祭が最も排出率が高いかと思っていましたが、激獣神祭や属性限定ガチャもなかなか排出率は高めだったので、基本的には欲しいキャラがいるときのガチャが狙い目ではないかと思います。

コラボガチャでは、エヴァは低めでしたが7つの大罪は高めでした。
しかし、コラボガチャも星5自体が出る確率はそこそこありますが、コラボ以外のキャラが出る確率が1/3から半分近くあるので、実際にコラボキャラが出る確率は、星5排出率の2/3程度と思っておいたほうが良いかもしれません。