【モンスト】平清盛「瀬戸内の海路を制した覇者【究極】」

2015年06月03日

モンスターストライクで、本日から開催されているイベントクエスト、★5の平清盛降臨「瀬戸内の海路を制した覇者【究極】」に挑戦しました。

ボス情報

平清盛★5
水属性、サムライ

ステージのギミック

ダメージウォール、ヒーリングウォール
ワープ

ステージ攻略のコツ

まず、出現する敵が全て水属性なので、木属性のパーティがおすすめ。

ステージに登場するギミックはダメージウォールとワープ、毒になる。

しかし、ダメージウォールは登場するエンジェルが出してくるのみで、さらにヒーリングウォールも出してくる。

そのため、アンチダメージウォール持ちが必須に思えるが、当たらないように上手く弾けば多くダメージを受けずにすむ上、ヒーリングウォールを活用すれば回復することが可能。

ワープもそこまで頻繁にでてこないので、必ずしもアンチダメージウォールとアンチワープで固める必要はない。(とはいえ、もちろんある方が有利ではある)
ボス戦が長期化するとダメージの大きい攻撃をしてくるので、火力が出るメンバー構成がよい。

それよりも、道中で天使が出現させるヒーリングウォールを上手く使って回復することがノーコンクリアのコツといえる。
ダメージウォールと呪術師が出してくるワープが同時に出現するとダメージを受ける可能性が高いので、アンチワープがいない場合は天使を回復用に残して、ワープを発生させる呪術師を先に倒してしまうのもありだろう。

天使を倒せばダメージウォールは出現しないが、ヒーリングウォールも出なくなるので、状況によって先に倒すか後で倒すかを考えよう。

ステージ「究極」攻略

ステージ1

最初のステージ。
蛇が出してくる毒のダメージが大きくがやっかいなので先に蛇を倒してしまいたい。
天使は1ターン目にダメージウォールを出してきて、2ターン目にダメージウォールが消えてヒーリングウォールを出してくる。
(この行動はステージ共通)
上の呪術師はワープを出してくる。

ステージ2

ステージ2。
十字レーザーが2体、呪術師、天使、平清盛が出現。
敵の数が多くやっかいなステージ。
戦闘が長引くと敵の攻撃でどんどんHPが削られてしまう。
天使を倒せばダメージウォールはでなくなるが、ヒーリングウォールも出現しなくなるので、天使を残しておいて回復要員にとっておくのもあり。
敵を順次撃破していく。ダメージを減らすため、できるだけ早く敵の頭数を減らしていきたい。

ボスの攻撃パターン

ボスステージ1

ボスステージ1。
天使が2ターン目にヒーリングウォールを出してくるので、上手く使うと回復に利用できる。
被ダメージを減らすため、天使以外の敵を先に倒してしまった後に平清盛に攻撃をするとよいだろう。

ボスステージ2

ボスステージ2。
同じく、天使のヒーリングウォールで上手く回復を狙うのがポイント。
雑魚を先に倒してからボスを撃破したい。

ボスステージ3

ここを乗り切ればステージクリアとなる。
ボスの左側は反射であればカンカンして大ダメージを狙える。
ここでも長引く場合は天使の出すヒーリングウォールでの回復が重要となる。

クエスト難易度:7/10
総評:究極は簡単な難易度でもないが、究極のクエストの中では比較的ノーコンスピードクリアは狙いやすい。

平清盛

入手できる平清盛。
通常進化で鉱物キラー+ゲージでアンチ重力バリア。
神化で火属性耐性+ゲージでアンチ重力バリア。

どちらもステージに噛み合えば使えるキャラクターなので育てておく価値はあるでしょう。
特に汎用性の高い神化はおすすめできると思います。

動画


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>