
本日から新超絶クエストの不動明王が開始しましたね。
不動明王をクリアしたときのパーティは以下の通り。
重力バリアと地雷がでてくるので、飛行/マインスイーパと重力バリアでパーティを構成しています。
ヒカリ(神化)
アポロ(神化)
コルセア(進化)
阿修羅(進化)
私は上記の反射3,貫通1でクリアできましたが、ダメージ効率を考えると反射は強いのですが、ハートを狙ったとに取れない場合があるので、反射2貫通2のほうが安定はするかもしれません。
ステージ1
左上と右下にいる蘇生を同時に倒すことが重要。
蘇生は蘇生同士でしか蘇生しあわないので、まずは他の雑魚を片付けてから蘇生を倒せばよいかんじです。
蘇生を倒した時に他のモンスターを蘇生させるので、片方だけ倒す意味があまりありません。
ステージ2
ステージ2。ここでも蘇生が2体登場。
基本はステージ1と同じですね。蘇生を2体同時に倒すと突破できます。
ステージ3
ここも蘇生が2体出現しますが敵の数はかなり多いです。
まずは蘇生以外の雑魚を片付けて、蘇生を同時に倒す必要があります。
ステージ4
左側に不動明王が出現します。
不動明王のみ倒せば突破できるので、光属性のモンスターが不動明王の左で横カンできれば有効です。
雑魚は無視しても問題ありません。有効なキャラがいればここでSSを1体くらいは使っても問題ないでしょう。
ステージ5
左右に不動明王が出現します。
左側の不動明王を倒せば突破できますが、右側の不動明王が3ターン目の行動で左の不動明王を回復してくるので、SSを使って左側の不動明王を3ターン以内に撃破するか、右側の不動明王を先に倒してから左側を倒します。
ボスステージ1
中央に不動明王がいて、4隅に蘇生などの雑魚がいます。
中央の不動明王を倒せば突破できるので、雑魚は倒しても倒さなくてもいいですが、雑魚を倒しつつ不動明王にもダメージを与えていくと良いです。
ボスステージ2
左上に進化後の不動明王、右下に進化前の不動明王がいます。
左上の不動明王がボス本体ですが、右下の不動明王に攻撃しても、ボスにダメージが入ります。
行動は両方の不動明王ともしてきます。
右下の不動明王には一定のダメージを与えると倒せますが、定期的に左上の不動明王から回復されます。
左上の進化後の不動明王は壁との隙間に入りにくいので、右下の不動明王の壁との弱点の間で反射すればダメージを与えやすいです。
ボスステージ3
右上と左下に不動明王が出現します。
左下の不動明王が本体ですが、右上にダメージを与えてもボスにダメージを与えることができます。
右上の不動明王の頭の弱点が出ているときに壁との間でマッチショットを決めることができれば、一撃でほぼライフゲージを1本削ることもできるので、チャンスがあれば狙う価値はありそうです。
私はそのパターンでマッチショットが運良く決まって一撃でほぼ削り切ることができました。
いずれにしても、反射タイプのモンスターが壁の間にうまく入って弱点を壁カンできれば最大限に効率良くダメージが与えられます。(ただし、配置など運の要素もありますが・・・)
↑しかも無事1回で2つもドロップ!ラッキーでした。
おまけ:クリア時の動画