
自分はモンストで、けっこう課金してるメインアカウント(iPhone)と、ほぼ無課金でプレイしているサブアカウント(iPad)があるんですが、最近は課金アカとサブアカで格差が拡大していく一方でした。(当然のことながら課金アカばかり強いキャラが集まり、超絶クエストもクリア。サブアカは超絶モンスターが毘沙門天とイザナギのみ。)
しかし、本日ついにサブアカでもクシナダクリアして、クシナダを無事ゲットできました。
クシナダはモンスト最強モンスターの一角なので、当然かなりの戦力強化になります。
クリア時のパーティは以下のとおり。
1アカ(課金アカ):坂本龍馬(神化)、卑弥呼
2アカ(無課金アカ):ヒカリ(神化)、クーフーリン(進化)
ということで、1アカのほうはかなり適性メンバーに近いのですが、2アカは完全に非適正。
しかし、駄目元で挑戦してみたところ、クリアすることができました。
というのも、卑弥呼がかなり強いんですね。
龍馬は弱点往復と、SSがダメージ源なのですが、卑弥呼は重力バリアとワープのせいで自身の攻撃はあまりダメージ源にならないのですが、砲台としてだけで十分強い。
ヒカリとクーフーリンは卑弥呼に突っ込んでいって、卑弥呼の友情の木属性キラーののった友情コンボのクロスレーザーELでだけでダメージを与えていったかんじです。
まあ、このメンバーでもボス戦までは問題なく行けたのですが(雑魚ステージでも卑弥呼が強い)、ボス戦では1回負けて2回目でのクリアでした。
以下、クシナダのボス戦のダイジェストです。
ボスステージ1:
開幕でヒカリのストライクショットで雑魚を倒しつつクシナダにもダメージを与える。
途中でクーフーリンもストライクショットを使ってワープを無効化しつつダメージを与えて突破。
ボスステージ2:
龍馬で雑魚を倒しつつ、卑弥呼の友情コンボでクシナダにダメージを与えて撃破。
第2ステージは、クシナダの蘇生が1体のみなので比較的楽。
最終ステージ:
途中で龍馬のSSで盤面を整理しつつ、卑弥呼の友情でダメージを与えていきギリギリで勝利。
卑弥呼のSSは最終ステージまで取っていったのですが、あまり強くはありませんでした。
勝因として、卑弥呼の友情コンボが強かったというのもありますが、HPも高いので、パーティのHPが10万近くまでいくのも大きかったですね。
さすがに龍馬、イザナミパーティが一番安定すると思いますが、こういう適性でないモンスターが2体いるようなパーティでも運が良ければ突破できるということが分かりました。