クリア後の要素

3ds版ドラクエモンスターズ2のクリア後の要素についてです。

本作はストーリー上のエンディングはあくまで一つの通過点に過ぎず、クリア後が本番といったかんじになっているようです。

現段階で、クリア後の要素として以下の要素があることが判明しています。

新生配合

クリア後には、特定の条件を満たすことで「新生配合」という特殊な配合ができるようになる。
新生配合をすると、生まれてくるモンスターが確定でSSランクになる他、親のとくせいを一つ子供に受け継がせることができる。
これにより、例えば小さいサイズのモンスターに「ギガボディ」の特性を受け継がせることも可能だ。

ふしぎなカギ

クリア後に、マルタ城にある「カギ屋」が開業し、ゲーム中で入手した称号を組み合わせることで、無数のパターンの「ふしぎなカギ」を作成することが可能になる。
これにより、ここでしか仲間にできないモンスターを仲間にしたりすることも可能なようだ。

前作テリーからのデータ引き継ぎ

クリア後するとゲーム開始時のメニューにデータ引き継ぎが可能となるメニューが追加される。
このメニューからニンテンドーeショップから専用のアプリ「DQMモンスター引越しアプリ」をダウンロードすることで、前作のテリーのワンダーランドからのモンスターを本作に引っ越してくることが可能だ。

戦闘速度の3倍送り

クリア前は2倍送りしかできなかったが、ストーリークリア後は3倍送りが可能となる。

勝ち抜き戦

クリア後に挑戦できる格闘場でのSランクに勝利すると「勝ち抜きバトルのカギ」を入手できる。
勝ち抜きバトルのカギを使うと、1日1回勝ち抜き戦に挑戦することができ、連勝数に応じてゴールドやアイテムなどをもらうことができる。

追加ストーリー

イルとルカでは、本編のクリア後に「究極のカギ」を求めて世界を巡る新たなストーリーがスタートする。

クリア後の世界の攻略チャートはこちら

Return to page top