ダークソウル3の基本操作方法とアクションについてです。
基本操作とアクション
| コマンド | アクション |
|---|---|
| 左スティック | キャラクター移動 |
| 左スティック+B | ダッシュ |
| ダッシュ中に左スティックを話す | ジャンプ |
| 右スティック | カメラ移動 |
| 右スティック押し込み | ロックオン/カメラリセット |
| ◯ | イベントアクション |
| ☓ | バックステップ |
| □ | アイテム使用 |
| △ | 両手持ち/片手持ち切り替え |
| R1 | 右手武器弱攻撃 |
| 左スティック前+R1 | キック |
| R2 | 右手武器強攻撃 |
| 左スティック前+R2 | ジャンプ攻撃 |
| R2長押し | 溜め攻撃 |
| L1 | ガード |
| L2 | 戦技(両手持ちでのみ) |
| optionボタン | メインメニューを開く |
| タッチパッド | ジェスチャーメニューを開く |
| ← | 左武器切り替え |
| → | 右武器切り替え |
| ↑ | スペル切り替え |
| ↓ | アイテム切り替え |
戦技について
戦技は、基本的に「両手持ち」の状態で使用できる。
両手持ちの状態でL2ボタンを押すことで戦技が使用できる。
戦技を使用することで魔法/戦技ゲージを消費する。
左手に中盾を使用している場合のみは例外で、L2ボタンを押すことで右手武器を両手持ちせずに戦技を発動できる。
- 武器
- 防具
- アイテム
- 魔法


